PIXUS iP4600...
x
Gizport

PIXUS iP4600 レーベルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レーベル"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Easy-PhotoPrint EX 4.0.0を利用してますが、「CD/DVDレーベル」は「レーベル/ジャケット」という名前でありますよ ないようならcannonのHPいってバージョンアップしたらいいかもしれません ちなみにここは XP 32bit用です http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/eppx-win-400-jp.html
4881日前view363
全般
 
質問者が納得使いやすさに関しては、人それぞれ違います。 パソコンからの印刷の場合、さほど変わりはありませんので、 iP4600、EP-301をお選びならば大差ないと思います。 複合機の場合、 Canonの特徴はEasy-ScrollWheelというホイールマウス搭載。 ホイールをクルクル回転させて各項目を選択できるため、項目数が多くなっても選択しやすいのが特徴。 写真を多く撮り、かつiPod等で操作に慣れている人にとっては使いやすいと思います。 弱点は、直感的な操作になりますので、慣れない人にとっては最初は辛いかも...
6053日前view158
全般
 
質問者が納得大雑把に回答すれば、 ・書類等の普通紙印刷がメインならIP4600 ・写真の印刷がメインならEP301 をオススメします。 両者の大まかな違いとしては、 (1)インクの種類 IP4600=染料4色+黒顔料 EP301=染料6色 染料と顔料の違いは、簡単に言えば水性(=染料)・油性(=顔料)みたいな感じ。 染料インクの方が発色が鮮やかに出るので、写真印刷に向いている。 顔料インクは水に強く、にじみが少ないため、細かい表現もできる文字印刷に向いている。 そのため、顔料インクを備えるIP4600は文字等のモノク...
6111日前view61
全般
 
質問者が納得Canon Pixus 990iを使っています。 複合機反対派です。 スキャナーはエプソンの製品を使っております。 複合機でも単体スキャナーでも、スキャン性能は後処理ソフトのOCRソフト如何と思います。 実際、問題としてスキャナーってあまり使わないと思います。 単体機能のIP4600で十分と思います。
6129日前view65
  1. 1

この製品について質問する