PIXUS MP500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"印刷"740 - 750 件目を表示
CM Y KQT5-0840-V02 (C)CANON INC.2005 PRINTED IN THAILAND本機で使用できるインクタンク番号は、以下のものです。※インクタンクの交換については、『操作ガイド(本体操作編)』の「インクタンクを交換する」をお読みください。●キヤノンPIXUSホームページcanon.jp/pixus新製品情報、Q&A、各種ドライバのバージョンアップなど製品に関する情報を提供しております。※通信料はお客様のご負担になります。●キヤノンお客様相談センターPIXUS・インクジェット複合機に関するご質問・ご相談は、下記の窓口にお願いいたします。【受付時間】 〈平日〉 9:00~20:00、 〈土日祝日〉 10:00~17:00 (1/1~1/3は休ませていただきます)※上記番号をご利用いただけない方は043-211-9631をご利用ください。※IP電話をご利用の場合、プロバイダーのサービスによってつながらない場合があります。※受付時間は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。050-555-90012キヤノンお客様相談センター(全国共通電話番号)紙幣、有価証券などを本機...
CMYK知って 得するヒント集 取扱説明書の見かた/記号について必ず、最初にお読みください。 本機をご購入後、設置、取り付けからご使用になるまでに必要な説明が記載されています。本体設置編には、設置、取り付けの説明が記載されています。ソフトウェアインストール編には、ソフトウェアのインストールの説明が記載されています。パソコンを使わずに本機だけで印刷するときにお読みください。用紙のセット方法、コピー、フォトプリント、操作パネルで行うメンテナンス操作、日常のお手入れなど、本機をお使いいただく上で基本となる操作・機能について説明しています。パソコンを使って印刷するときにお読みください。 文書を印刷する操作を例に、パソコンを使った印刷、DVD/CDに画像を印刷する操作、スキャンの操作、困ったときの対処方法などについて説明しています。パソコンの画面で見る取扱説明書です。 印刷設定ガイド 印刷するときに必要なプリンタドライバの設定方法について説明しています。 スキャナガイド スキャンするときに必要なスキャナドライバの設定方法について説明しています。 アプリケーションガイド『セットアップCD-ROM』に収められているアプリケ...
1■PIXUS MP500 目次各部の名称と役割............................................................... ...............................................................4印刷してみよう本機の電源を入れる/切る............................................................... ...............................................7用紙をセットする............................................................... ...............................................................8オートシートフィーダとカセットについて............................................ ................................
2ほとんどは用紙にふき出されて使われます思い出の写真をキレイに楽しく印刷してね!クリーニングでも少量のインクが使われますきれいな印刷を保てるように、状況に応じて自動的にクリーニングを行います。クリーニングとは、インクがふき出されるノズルから、わずかにインクを吸い出し、目づまりなどを防止する機能です。(クリーニングは手動で行うこともできます。)クリーニングなどで使用したインク(廃インク)は、本機内部の「廃インク吸収体」とよばれる部分に吸収されます。各色のインクのなくなりかたは均一なの?●印刷する画像の色合いや、印刷物の内容によって異なります。●黒のみの文章を印刷したり、グレースケール印刷をするときは、ブラック以外のインクも使われることがあります。廃インク吸収体が満杯になったら修理(交換)が必要になります。満杯になる前に、エラーメッセージでお知らせします。詳しくはこちら ➔ 『操作ガイド(本体操作編)』の「困ったときには」インクが少なくなったらお知らせしますまず、①がなくなるとインクタンクのランプがゆっくり点滅し、インクが少なくなったことをお知らせします。次に、②がなくなるとインクタンクのランプがはやく点滅し、新...
3印刷前に本機の様子を確認しよう!用紙のセットのしかたは大丈夫?例えば、オートシートフィーダに専用紙、カセットに普通紙をセットすれば、用紙を入れ替える手間が省けます!●はがきのセット(自動両面印刷のとき)自動両面印刷の場合は、宛名面→通信面の順番で印刷します。そのため、用紙は宛名面を先に印刷するようにセットしてください。詳しくはこちら ➔ 「はがきに印刷するには」(P.15)●はがきのセット(片面ずつ印刷するとき)片側の面をそれぞれ印刷する場合は、通信面から先に印刷すると、よりキレイに仕上がります。反っている用紙は水平に伸ばしてからセットしてね詳しくはこちら ➔『操作ガイド(本体操作編)』の「困ったときには」用紙に合わせてキレイに印刷!プリンタドライバやカメラの[用紙の種類]を使っている用紙に合わせてね本機は最適な画質になるように、お使いの用紙に合わせて印刷方法を変えています。どのような紙をセットしたのか、本機に伝えると、最適な画質に合わせて印刷できます。プリントヘッドの調子は OK?大量に印刷したあとや、フチなし印刷を行ったあとは、用紙の通過部分がインクで汚れている場合があります。インクふき取りクリーニング...
4各部の名称と役割各部の名称について■外観(1) 原稿台カバー 原稿台ガラスに原稿をセットするときに開けます。(2) 用紙サポート セットした用紙を支えます。用紙をセットする前に、丸いくぼみに指をかけて止まるまで引き出してください。(3) 用紙ガイド 用紙をセットしたときに、つまんで動かし、用紙の左端に合わせます。(4) 給紙口カバー オートシートフィーダに用紙をセットするときに開けます。(5) オートシートフィーダ さまざまな用紙を簡単にセットできます。一度に複数枚の用紙がセットでき、自動的に一枚ずつ給紙されます。(6) カバーガイド 用紙をセットしたときに、用紙の右側を合わせます。(7) カードスロットカバー メモリーカードをセットするときに開けます。(8) 赤外線ポート 赤外線通信で携帯電話から送られてきた写真データを受信します。携帯電話の写真を印刷する方法については、『操作ガイド(本体操作編)』の「赤外線通信で印刷する」を参照してください。(9) カメラ接続部 本機に対応のデジタルカメラやデジタルビデオカメラから直接印刷するときに使います。また、オプションの Bluetooth ユニット BU-20を...
5■内部、背面および底面●プリントヘッドとインクタンクの取付方法は、『かんたんスタートガイド(本体設置編)』を参照してください。インクタンクランプの表示について●インクタンクランプの表示により、インクタンクの状態を確認できます。点灯...................................................印刷可能な状態です。ゆっくり点滅(約 3 秒間隔).........インクが少なくなっています。新しいインクタンクをご用意ください。 ➔ 『操作ガイド(本体操作編)』の「インク残量を確認する」はやく点滅(約 1 秒間隔)............. インクがなくなっているか、エラーが発生し、印刷できない状態です。 ➔ 『操作ガイド(本体操作編)』の「液晶モニターにエラーメッセージが表示されている」消灯...................................................インクタンクが正しく 取り付けられているか確認してください。インクタンクを取り付け直してもインクタンクランプが消灯している場合は、エラーが発生し、印刷できない状態です。 ➔『操作ガイ...
6操作パネルの名称と役割(1) [電源] 電源を入れる/切るときに押します。電源を入れるときは、原稿台カバーを閉じてください。(2) [コピー] コピーモードに切り替えます。また、電源を入れるときに点滅します。(3) [スキャン] スキャンモードに切り替えます。パソコンと接続している場合に使います。詳しくは、『スキャナガイド』を参照してください。(4) [メモリーカード] メモリーカードモードに切り替えます。(5) エラーランプ エラーが発生したとき、または用紙やインクがなくなったときなどにオレンジ色に点灯または点滅します。(6) 液晶モニター メッセージ、メニュー項目、動作状況が表示されます。(7) [メニュー] メニューを表示するときに使用します。(8) [用紙 / 設定] 用紙サイズや用紙の種類、または画像補正の設定をするときに使用します。(9) [ストップ / リセット] 操作を取り消すときに使用します。また印刷中にこのボタンを押すと、印刷を中止します。(10) オートシートフィーダランプオートシートフィーダが選ばれているときに点灯します。(11) カセットランプ カセットが選ばれているときに点灯しま...
7 印刷してみよう 本機の電源を入れる/切る印刷を開始する前に、本機の電源を入れます。電源を入れる電源を入れる前に、以下の準備が終わっていることを確認してください。●プリントヘッドとインクタンクがセットされている。●パソコン(接続機器)と接続されている。●MPドライバがインストールされている。上記の準備操作が行われていない場合は、『かんたんスタートガイド(本体設置編)』および『かんたんスタートガイド(ソフトウェアインストール編)』にしたがって準備してください。1[電源]を押して電源を入れる[コピー]が緑色に点滅し、しばらくすると点灯します。エラーランプがオレンジ色に点灯または点滅し、液晶モニターにエラーメッセージが表示された場合は、『操作ガイド(本体操作編)』の「液晶モニターにエラーメッセージが表示されている」を参照してください。2パソコンの電源を入れる電源を切る1[電源]を押して電源を切る選択しているモードボタン([コピー]など)の点滅が終わり、操作パネルのランプがすべて消灯すると電源が切れます。電源プラグについて電源を切ったあと、電源プラグを抜くときは、必ず操作パネルのランプがすべて消灯していることを確認...
8 印刷してみよう 用紙をセットするオートシートフィーダとカセットの使い方について説明します。印刷する用紙をセットする方法については、『操作ガイド(本体操作編)』の「用紙をセットする」を参照してください。オートシートフィーダとカセットについて本機では、上部のオートシートフィーダと前面のカセットの2 つに用紙をセットできます。オートシートフィーダは、小さいサイズの用紙なども手軽にセットできるので、いろいろなサイズや種類の用紙を、頻繁に取り替えて印刷する場合に便利です。カセットは、よく使う用紙をセットしておく使い方ができるので、印刷するたびに用紙を追加する手間を省けます。たとえば普通紙など決まった種類の用紙を頻繁にお使いになる場合に便利です。オートシートフィーダとカセットの2 つを利用することで、次のような使い方ができます。※カセットからは印刷できない用紙があります。 ➔ キヤノン製専用紙(P.17)■異なる種類/サイズの用紙を切り替えて印刷する例えば、一方には普通紙、もう一方には光沢紙をセットしておくと、給紙箇所を切り替えるだけで 2 種類の用紙に印刷できるので、用紙をセットし直す手間を省けます。給紙箇所の切り...

この製品について質問する