CX2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モード"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得レンズの歪みですね。どのカメラでも起こることです。 試しどりして確認して下さい。四角い紙を撮影すると分かりやすいです。端っこのものは歪みますので、直線部分がカーブになって写ってるはずです。 普段はあまり気にしていなかったんでしょう。でも、人物だと歪んでは困るものなので気づいたわけです。 望遠で撮ると歪みは少なくなります。 端っこに大事なモノを持ってこないような構図を考えてとってください。 集合写真なら余白を多めにして画面の端に人物が来ないようにする。そしてあとでトリミングして調整する。 雑誌のアイドルグ...
5064日前view65
全般
 
質問者が納得CX系のミニチュアは使えますよ。 位置、範囲、縦横をしていできますので、ポートレートなど、ミニチュアライズを使ったとは思えない(底が浅くない風)写真が撮れ、結構使いますね。(そう言ったおもしろ機能は嫌いな方ですが) 友人の子供の写真を背景をボカして写したら、「やっぱり一眼レフは違うな」ですって・・・ 応用範囲がひろいです。 試験的にデフォルト(範囲指定していない)で撮った画像を載せますね。(わざとらしいのですが) これを任意で位置(上下)、範囲(広、狭)、縦横指定が簡単にできます。 ちなみにGXRです。
5102日前view70
全般
 
質問者が納得動画の撮影機能が向上し、今流行りの裏面照射型CMOSセンサーを投入しました。 それに伴い、ノイズリダクションや画像処理回路を刷新し、夜景など暗い場所での撮影に効果を発揮します。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100203_344694.html ですから、明るい被写体しか撮らない、室内や夜景はあまり撮らないのならCX2でも十分です。 ミニチュアライズモードは、やや効果が強めなので撮り方に慣れが必要です。 でもうまく撮れると面白い写真ができるので楽しん...
5480日前view6
全般
 
質問者が納得静止画のサイズ一覧 3648x2736、 3648x2432、 2736x2736、 <-----これ 3648x2048、 2592x1944、 2048x1536、 1728x1296(マルチピクチャーのみ)、 1280x960、 640x480 1:1は2736(縦方向の最大)で実現しています。
5494日前view10
全般
 
質問者が納得あまり詳しくありませんが、ペンタックスのk-r(k-50の前のモデル)のユーザーです。 たぶんの話になりますが、背景がボケた写真を撮りたいならオリンパスのペンの方が安上がりです。どうして、写真がボケるのかの詳しい説明は省きますが、そう言う写真を撮るにはピントの合う範囲が狭いレンズ、明るく撮影ができるレンズの方がボケやすいです。ミラーレス一眼はプロのように背景がボケた写真を撮れる事を売りにするため、標準的なレンズがかなり明るく作ってるケースが多いです。 一方一眼レフの場合、本体とセット販売する標準レンズは...
4286日前view78
全般
 
質問者が納得CX2は、一見多機能で面白そうですが、フォーカスが遅く、動きを追うものはダメです。静物に対し、じっくり設定を変えながら写りの変化を楽しむほうが向いています。高速連射もウリですが、画質がそれほど良くありません。 TZ7は画質はまずまず、フォーカスも普通ですが、HD動画が撮れるのが大きいですね。初心者ユーザビリティにも優れています。ブレにも強いので良いと思います。 ただし、両者の画質を不服とし、フジのカメラに買い換える人も見られます。フジならF70EXRがこれらの機種に対するものになりますが、ややバッテリー...
5552日前view7
全般
 
質問者が納得S90オーナーです。 私もS90はマクロが弱いと思っていましたが、5cm未満の距離が必要となることもそんなになくて十分に使えていたりするんですけどね。 でもね、S90には5cmマクロを3cm・2cmマクロで撮影できる小技があります。 デジタルズームをx1.4、x2.3にして撮影すればググッと寄った感じに見えるマクロ撮影ができます。 添付写真はデジタルズームをx2.3にして撮影しました(トリミングなし)。しかも高感度で撮れるのでブレにくい。 ここまでアップにできるけどいかがなものでしょうか? ただしこの小技...
5555日前view13
全般
 
質問者が納得CX2で出来るかなぁ。 通常はシャッター速度を設定可能な機械で、バルブ(好きなだけシャッターを開くことが出来る)モードで撮影します。 外光の少ない場所で、黒い服装に身を包み、発光物体をカメラの前で動かしているのが主な手法だと思います。通常は2,3分は開いているのではないでしょうか。
5556日前view7
全般
 
質問者が納得リコーのCX2に惹かれているのでしたら、そちらを購入された方がいいと思います。 夕日は夕日モードがなくても撮れますし^^ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040302/107350/ 設定をいろいろ悩みながら撮るのも楽しいですよ
5562日前view7
全般
 
質問者が納得ないと思います。 ただ、普通のカメラでも、PCで簡単に加工は出来ます。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090107_tiltshiftmaker/
5566日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する