CX4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サイズ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得解像度(画素数)と圧縮率の話ですね 10Mや5Mと言うのは解像度 デジタルの画像と言うのは点の集合体で出来ています 解像度とはこの点の数、多いほど密度の濃い滑らかな絵になります ただし出力にそれを描写できる能力が無ければ多くても意味ないです モニターなら40インチでも2M, 写真プリントでL判で1.5M程度しか必要ありません 写真でA3など大きく引き伸ばす場合なら10M使いきれる事になりますが 次にFとNは圧縮率 画像データーは膨大なためデーターを折りたたんで保存します 青、青、青、青、青と青の点が5...
3791日前view72
全般
 
質問者が納得動画重視で選ぶならS8100の方が断然良いと思います。 リコーは動画そのものに力を入れていませんし、 CX4でも撮れるのはハイビジョンです。 S8100はフルハイビジョンでの撮影が可能ですし HDMI端子も装備していますので、HDMIケーブル1本で 簡単にフルハイビジョンの動画がテレビで鑑賞出来ます。 CX4はHDMI装備されていません。 また、CX4もS8100もセンサーは同じソニーのセンサーです。 基本的には同じですので暗所に強いのはSONYの機種と同じです。 違うのはメーカーの味付けですね。 参考...
4934日前view50
全般
 
質問者が納得画質・サイズのことですが、一般的な画素数の質問と理解して回答します。 A4までのプリントでしたら、600万画素で十分ですが、A3までのプリントを考慮して1200万画素前後(1000万〜1400万)に設定するといいでしょう! またリコーcx4のことは詳しくありませんが、撮影時は初心者でしたら、オートにまかせておくのがベストですね。 初期の設定は画素数以外であれば、日時の設定くらいで、二次会も室内でしょうから、ストロボの自動発光と赤目防止、(ストロボが禁止の場合には)手ブレ防止だけは設定しておくべきでしょう...
4464日前view73
全般
 
質問者が納得たぶんプリンスアイスワールドだと思います。 リンクサイドなら望遠は使わずできるだけ広角側にしてください。 会場が暗いのでオートでもISOがかなり上がると思います。 連射だとさらにISOが上がるのでオートでよいと思います。
4472日前view115
全般
 
質問者が納得Lサイズにプリントするのであれば150万画素以上に設定してください。 Lサイズの縦横比は3:2です。3:2の比率の設定がなければプリントする際にDSCサイズ(縦横比4:3)で注文していただければ切れずにプリントされます。 1M4:3Fの設定ではあまりプリントには適していないのでトリミングすることも考えて最大画素数に設定するのがいいと思います。 たぶん10Mという設定があるはずです。 10Mに設定すればポスターサイズプリントにも耐えます。 1000枚くらい写真が取れる4GBのSDカードも千円以下で買えるの...
4859日前view12
  1. 1

この製品について質問する