CX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"所"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CX1も(私にしては)ごく最近買われたのですね。 CX5も基本的にはCX1の流れを汲むので、キヤノンを基準(私はずっとキヤノンを使っていた)に考えますと、オート主体ではキヤノンに劣ります。 かなり操作することによってキヤノンのハイエンド機(G12、S95,S100等)に勝る写真を撮れるのですが、まずそこがポイントでしょうね。 オートで考えますと、キヤノンハイエンド機=IXY600>CX5となります。 ハイエンド機やリコー機はかなり操作して初めて他の普及型コンデジとの差が出ます。 基本能力(ボタンを押す...
4978日前view36
全般
 
質問者が納得formerdayfootさん の言うことは間違ってますので気にしないでください。 ノイズ量は同型のセンサーを使った機種、ソニー、キヤノンと同じでしかありません。当たり前のことです。 赤い光も補助なので、合わなくなると言うことはありません。 暗いところや、夜間などはかなり不利になりますが・・・コレも当たり前のことですね。 まず説明書の読み方、調べ方を覚えましょう。 目次を読まれてください。 初期化はP90に書いてありそうですね。 AF補助光はP84かな? そうやって調べる癖を付けないと初心者にはかなり厳...
5015日前view10
全般
 
質問者が納得私的には、条件を聞いた感じだとリコー CX5で良いと思います(*´ω`) 高倍率ズーム、望遠マクロも得意、裏面照射型CMOSセンサー+手持ち夜景で夜景&暗も安心デジカメです♪ CXシリーズは、オートモードだけだと良い写真は撮れにくいデジカメですネ(汗) 設定出来る項目も多いので、状況に合わせてその都度設定してあげないといけないようなワガママなデジカメですw 逆に言うと、写真も自分好み・個性の出しやすいデジカメとも言えます。 サクサク撮るより、一枚一枚じっくり撮るスタイルに合ったデジカメですネ(^_^...
5064日前view11
全般
 
質問者が納得2台とも使用しましたが、コンパクトさ、持ち運びでは クールピクスP300実用ではCX5という感じです。 屋外のちょっとした撮影はどのカメラも変わりませんが、「物撮り」は接写も含めてCXシリーズにはどのカメラもかなわないと思います。 リコーはニコンほど知名度がないので、一般ユーザーにまだ抵抗があるかもしれませんが、某量販店の店員も「なんで他のカメラ買うんだろ?」というくらい薦めてますし、実際使用してもスゴイカメラです。 あとは全く違う観点ですが、サプライ用品の貼り革を張った感じではクールピクスP300に...
5132日前view5
全般
 
質問者が納得機能などの話しは出てないので比較できませんが、 今CX4の値段下がってますし、次を待っていれば また購入のタイミングがずれたりすると思うので今買われた方がいいのでは ないでしょうか? 自分はCX4買いましたが十分満足してますよ^^ いざとなれば下取りしてもらって買い替えても良い でしょうし、待ってる間に持っておけばよかったと後悔する事が 多いんではないでしょうか?
5355日前view16
  1. 1

この製品について質問する