RD-2000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"EXEMODE"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得*ビデオモード録画ではなかった *ファイナライズしなかった *ダビングレートが低すぎて、先方のプレーヤーでは再生対応しなかった *DVD-Rディスクの相性が悪く、先方のプレーヤーでは再生できなかった といったあたりでしょう。
5365日前view60
全般
 
質問者が納得もしかしてVRモードで初期化してませんか? でしたらVRモード対応機種でないと再生が出来ません。 「地デジ」の録画したものなら「CPRM対応」の再生機器が必要ですね。 解決策として DVD-videoモードで初期化してダビングする。 ダビング終了後、「ファイナライズ」を行ってください。(確実とは言えませんが互換性は高くなります) 【補足】 ファイナライズとはデータを追加して書き込みできなくする事です。 質問の内容が少ないので可能性の高い事象を予測して回答してるのですが、DVDの初期化(書き込みの準...
5139日前view70
全般
 
質問者が納得ドライブの劣化でしょう。 寿命ではないとおっしゃってますが、 この手の海外メーカー製デジタル家電は恐ろしく早く故障します。 1年も持てばいいほうです。 メーカーも長く持つように作っていませんし、修理してまで使うと思っていません。
5327日前view64
全般
 
質問者が納得たまに音声が聞こえないDVDがあるということは、1タイトルではなく数タイトルで出るということですよね?そうであれば、とりあえず音声のコンセントがきちんと正しくささっているかを確認し、問題ないようであればDVDプレーヤーのレンズクリーニングを試してみてください。これで大体解決するはずです。それでもダメなら、DVDのメーカー元へ問い合わせてください。数タイトルで症状が出る場合、DVDプレーヤーor音声環境に何らかの問題があると考えられます。というより、音声の場合はこの可能性が高いです。
5945日前view54
  1. 1

この製品について質問する