Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
203
view
全般

KFE JAPAN:EXEMODE DVDレコーダー RD-200

KFE JAPAN:EXEMODE DVDレコーダー RD-2000
を安かったので購入し、テレビ番組を録画したり、VHSテープをDVD化したりしたのですが、 パソコンや他のDVDデッキで再生ができないのです。録画方法が悪いのでしょうか?録画した同じデッキでしか再生できないのでしょうか?
ご存知の方がもしもいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしますm(._.)m
Yahoo!知恵袋 5139日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
もしかしてVRモードで初期化してませんか?

でしたらVRモード対応機種でないと再生が出来ません。
「地デジ」の録画したものなら「CPRM対応」の再生機器が必要ですね。


解決策として
DVD-videoモードで初期化してダビングする。
ダビング終了後、「ファイナライズ」を行ってください。(確実とは言えませんが互換性は高くなります)

【補足】
ファイナライズとはデータを追加して書き込みできなくする事です。

質問の内容が少ないので可能性の高い事象を予測して回答してるのですが、DVDの初期化(書き込みの準備)をどのようにされているのでしょうか・・・・VRモードかVIDEOモードかです。

VIDEOモードで記録しても他のプレイヤーで再生できない場合はDVDレコーダーの互換性が低い可能性が高いです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得*ビデオモード録画ではなかった *ファイナライズしなかった *ダビングレートが低すぎて、先方のプレーヤーでは再生対応しなかった *DVD-Rディスクの相性が悪く、先方のプレーヤーでは再生できなかった といったあたりでしょう。
5365日前view60
全般
23
Views
質問者が納得質問者様ははじめてスマホ割は適用されますがありがとう10年スマホ割は対象外です。 やはり、機種変更となるとXiの場合、Xiパケホーダイダブル2100円がありますが使っていない時もバックグラウンドで通信しているので上限の6510円まで行ってしまうと思われるので、Xiパケホーダイライトの4935円が一番安いと思います。 月々サポートは機種によって金額が違いますし、一括で買えば月々の料金から引かれますが、分割の場合機種代と相殺されるので(機種によっては持ち出しも)機種や購入方法が未定の今回は考えないとしてます。...
3853日前view23
全般
30
Views
質問者が納得http://azby.fmworld.net/usage/windows_tips/20050921/ http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archive/office/tips/071.aspx 検索すると見つかったよ。
4024日前view30
全般
80
Views
質問者が納得安物メーカーの製品ですから社外リモコンはないでしょう。 メーカーに問い合わせするしかないです。 無理です。 ちゃんとしたメーカーの製品であれば後継機種のリモコンとかでも動作しますが、 こういった新興メーカーは海外開発元のリモコンコードをそのまま使用することが多いので、 機種ごとにリモコンコードが違うということにもなりかねません。 あきらめてメーカーに問い合わせてください。
5089日前view80
全般
70
Views
質問者が納得もしかしてVRモードで初期化してませんか? でしたらVRモード対応機種でないと再生が出来ません。 「地デジ」の録画したものなら「CPRM対応」の再生機器が必要ですね。 解決策として DVD-videoモードで初期化してダビングする。 ダビング終了後、「ファイナライズ」を行ってください。(確実とは言えませんが互換性は高くなります) 【補足】 ファイナライズとはデータを追加して書き込みできなくする事です。 質問の内容が少ないので可能性の高い事象を予測して回答してるのですが、DVDの初期化(書き込みの準...
5139日前view70