LP-8900
x
Gizport

LP-8900 プリンターの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プリンター"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「うまく給紙されません」ではわかりません。症状を具体的に補足してください。 例えば、 ・パソコンまたはプリンタにエラーが表示され、プリンタが動作しない。 ・プリンタは給紙しようと動作しているが封筒がトレイからプリンタ内部に入っていかない。 ・封筒がトレイからプリンタ内部に入ってすぐ斜めになって止まる。 ・封筒がプリンタ内部で詰まる。 ・封筒がプリンタから出て来るが画像が印刷されず真っ白、とか、目的の画像とは違う画像になる。 ・封筒がプリンタから出て来るが画像が希望の位置とは違う位置に印刷されている。 とか。...
3841日前view78
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 私も、B2のインクジェット用のA5マルチ伝票を使っています。 この用紙は裏側に給紙ローラーが当る使い方だと給紙ミスが多いですね。 以前はカセット給紙で使っていましたが、現在は後トレイからの給紙に切り替えて問題なく使用しています。 インクジェットプリンタの場合なら、後トレイは印刷面、正面カセットなら印刷面の裏側に給紙ローラーが当たりますので、判りやすいのですけど、レーザープリンタの場合はその関連性が曖昧(機種によって変わります)なので、簡単にはお勧めしにくいです。 それと、大きな...
4234日前view385
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 エプソンは専門外ですけど、考え方が逆ですね。 レーザープリンタを使うのでしたら、それに会う用紙を探すというのが普通に事です。 プリンタというのは決められた養子以外には対応していないものですから、非対応の用紙を使えば問題が起こって当たり前ともいえます。 「コクヨの一般的な振替伝票」・・・こういう考え方も問題ですね。 多くの品揃えを誇るコクヨでも振替伝票というと種類は限られるようですね。 「テ-10N」の辺りでしょうか? ざっくり調べてみましたけど、手書き用の伝票ばかりですね。 上...
4426日前view64
全般
 
質問者が納得windowsなら、コントロールパネルの中の「プリンタをFAX」をクリックして、 「EPSON LP-8900」を右クリックしてプロパティを開きます。 このプロパティで「A4 210×297mm」として保存すると デフォルトの用紙設定がこの設定になります。
4952日前view105
全般
 
質問者が納得LP-8900って、たぶんキヤノンでなくエプソン製かと思いますが…。 7年も使っていると、そろそろ買い換えかオーバーホールの時期かと思います。一度メンテナンスを受けた方がいいと思います。 ローラーの傷みが可能性としては高いと思います。ある程度まで用紙が入るようでしたら、どの辺まで紙が入っているのか確かめてみて、紙の先端付近にあるローラーをチェックしてみてください。ゴムに大きな亀裂が入っているようなら交換時期ですし、粉がついているようでしたら固く絞った布で拭いてみてください。あとは、内部にホコリや紙粉がたま...
4981日前view171
全般
 
質問者が納得プリンタの接続がUSBなのかパラレル接続(プリンタケーブル)なのかにより プリントサーバを選ぶ必要があります。 接続方法がきまれば(プリンタとプリントサーバが接続できれば)、どこのメーカのを買っても問題はないです。 たとえば以下のようなものがあります。 USB http://www.planex.co.jp/product/print/mini-101m.shtml USB無線 http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2-g54/ パラレル ht...
5326日前view73
全般
 
質問者が納得恐らくオプションユニットのイーサネットカードを 挿してネットワークプリンタにしていると思います。 ドライバをダウンロードしてきて、インスコしたら http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#837 を参考にすれば、使えるように出来ますよ。
5476日前view72
  1. 1

この製品について質問する