REGZA 37C700...
x
Gizport

REGZA 37C7000 の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得参考までに、私なら1.富士通のパソコンと、日立のモニターを接続し、メインPCとして使用2.日立のパソコン(と言うよりはDVDプレイヤー)と東芝 レグザと接続し、DVDを楽しむ3.富士通のパソコンの画面を、東芝 レグザの大画面で見たいなら、それも可能だと思います。 おそらく東芝 レグザにPC入力端子があると思います。(フル画面表示には、ならないかも?!)
5716日前view116
全般
 
質問者が納得お気持ちは大変分かります。おそらくリモコンでボリュームを絞っておいても、家族が元に戻してしまうのでしょう。昔使っていたソニーのTVには音声OFFの設定があったのですが、その後買ったTVには同様の設定を見かけません。その様な設定があれば、マニュアルに載っている筈です。マニュアルを調べてください。それにしても、「納戸にもしまわれてしま」うのは酷いですね。とにかく、納戸にしまうのだけはやめてもらいましょう。
5725日前view92
全般
 
質問者が納得>東芝レグザ37型 37C7000 にデスクトップパソコンを繋げたいのですが、液晶側D-Sub15ピンがついてません。どうすれば接続できるのでしょうか?ちなみにパソコンと液晶にはHDMIが付いてます。xmbhw713さんでしたらHDMIケーブルにて接続下さい
5736日前view51
全般
 
質問者が納得両機種の取説で確認しましたが、どちらも端子形状が角型で一緒でした。ですから、両端が角型の光デジタルケーブルと言って買えば間違いありません。
5746日前view46
全般
 
質問者が納得性能的に特に変わってる所はありません。なので、値段とデザインとリモコンで決めれば良いと思いますよ~^^
5800日前view48
全般
 
質問者が納得REGZAをゲーム用にする場合で不要です。 テレビの電源コンセントをさして、ゲーム機から出ている映像端子(黄色)と音声端子(赤色と白色)の計3本をテレビにさせばOKです。
5807日前view85
全般
 
質問者が納得今は東芝以外はBDレコーダーに移行したので製品作りに力が入ってません。その点東芝は色々あってDVDレコーダー1本です。だから東芝のレコーダーを買うのに何の障害もないのでは・・・編集機能などは、DVDレコーダー、BDレコーダーの中では唯一完成されたと思ってます。私はパナソニックなので、実際はあまり知らないのですが、友人の話ではパナソニックにない便利な機能がたくさんあります。レグザリンクは東芝のTV+DVDレコーダーで初めて使える機能ですよ。
5833日前view45
全般
 
質問者が納得できます。レクザリンクをするためにはHDMIケーブルが必ず必要となります。
5822日前view61
全般
 
質問者が納得レグザをおすすめします。 理由は私アクオスのTVとレコーダ持ってるんですけど、アクオスはCMカットの機能がないしレコーダで長時間見てると画面が止まったり電源が切れなくなったりすることがあるのでたいへん不便です。正直買換えたいと思ってます! 後輩がレグザのTVとレコーダ持ってるんですけど、CMカットはもちろん、キーワード入れとけば勝手に録画してくれる機能が付いてるそうです。アクオスには付いてません。 (例 ダウンタウンってキーワード入れとけばダウンタウンが出演してる番組全部勝手に録画するらしい) ブルーレイを...
5827日前view79
全般
 
質問者が納得従来型のブラウン管型TVは電源OFF時に色むらを起こす磁力による影響を防止する為にデガッシングと云う回路を働かせてブラウン管の磁力を抜く操作をします。この時大きな磁力が発生する為に周辺に有る物が一瞬引き付けられる為、ピチピチと言うと思います。例えば毛糸のセーターを脱ぐ時静電気でピチピチと音がしますよね。あれと同じです。叉TVの電源を入れるときも無いも無い状態から内部に30KV程度の線圧が突然発生しますのでこの時もピチピチと音がします。別に危険ではないの安心してください。なお液晶やプラズマTVはこの類の音はし...
5886日前view142

この製品について質問する