REGZA 40A800...
x
Gizport
 
"40A8000"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得RD-XS30所持者です。ご質問の方法で録画した場合、「コピー禁止」のタイトルになっているはずですが、RAMであれば、RAMへの「移動」のみならできるはずですが、いかがでしょう?ご質問主は、「コピー」をしようとしてませんか?補足回答コピー禁止タイトルは、プレイリストでのダビングは出来ません。チャプターを入れたら、一括削除で元のタイトルから、CMの部分だけ選んで削除。見るナビから、元タイトルにカーソルを合わせて、「クイックメニュー」の「高速ダビング」から、移動を選べば良いはずですが。型が微妙に違うのでやり方が...
5026日前view48
全般
 
質問者が納得アンテナの向きが、地デジの中継局に合っていない可能性を、まず考えるべきです。次に、VHFアンテナだけが建てられていて、ケーブルだけU/V混合という事も充分あり得ます。なお、今後中継局が開局されて、初めて見られる地域も、ご覧のようにまだ沢山あります。http://www.dpa.or.jp/chideji/schedule/index.html以上の可能性を考慮し、そのうえで共用アンテナの調整・改修を、アパートの大家さんに頼むのが先と考えます。
5068日前view28
全般
 
質問者が納得パナソニックBW550以上がベストかなと思います。
5166日前view22
全般
 
質問者が納得RD-S304の性能が低いだけ。DIGAを買えば、画質の差に愕然とするだろう。
5184日前view200
全般
 
質問者が納得両方です。領収書は「明細」と「支払い」の二つが揃っていなくてはなりませんので、二枚とも領収書の欄に添付してください。メーカー保証書(控)は本来販売店の方で保管しておく目的で用意されたもので、最近は別に商品・顧客管理の方法を持っているところが多いので、店で千切って破棄してしまう場合も珍しくありません。必要なのは (控) の記載がない方です。保証書に印が無くとも、明細の方に「何月何日」に「その商品(型番)」を購入した、という証明があるので、手書きでそれと同じ日付を記入しておけばいいです。あとはそれをコピーして添...
5191日前view56
全般
 
質問者が納得多少高くても3月末までに買っておいては?東芝40A8000は4月からは対象外でエコポイントがつきませんし。当方も購入しましたが、あちこちで在庫切れになっていましたよ。この程度のシンプルなテレビでしたら今(3月末まで)が買い時だと思います。PS.当方はエコポイント差し引いて54000円で購入です。そこまで現金では価格は下がらないでしょう。
5198日前view18
全般
 
質問者が納得今月中に購入しないと来月購入したらエコポイント貰えませんよ。http://news.livedoor.com/article/detail/4662301/
5202日前view14
全般
 
質問者が納得価格の部分よりも性能を重視したほうがよいです。40A8000もLC-40AE6もどちらもメーカーで価格の安さを重視した性能がシンプルなモデルです。同じようなものと言えばそうかも知れませんが、自分が見ると画質性能が全く違うと思います。40A8000は、価格の割にはかなりまともな映像です。細かい部分の鮮明度や色の出かたがシャープの上位機種並です。LC-40AE6は、残念ながら業界で最低の映像だと思います。黒つぶれが激しく細かい部分がぼやけていて動きに弱く色が地味な感じで、出ていません。40A8000と同じかそれ...
5206日前view26
全般
 
質問者が納得すいません。お力になれるかわかりませんが、うちもケーブルテレビです。ちょっとわかりずらいのですが、Aのアンテナ線ってどうなっているのですか?ケーブルチューナーの出力からテレビのアンテナ入力につながっているんですか。Aは上記説明のだけの接続だと映りが悪いと思います。普通はアンテナ線ケーブル→パナソニックTZ-DCH2810(ハードディスク付きチューナー、CATVからのレンタル)のケーブル入力→パナTZ-DCH2810のアンテナ出力→REGZAのVHF/UHFアンテナ入力(チューナーの種類によってはケーブルチュ...
5218日前view46
全般
 
質問者が納得レコーダーから、テレビに映し出し、再生をするのに、HDMI線1本でできるのは、正解です。しかし、レコーダーで録画するのは、アンテナ線が繋がっていないと、録画できません。再生系と、アンテナ系統は、別物です。まず、初歩的に、①ヴァルディアに、アンテナ線を取り付けないと、いけません。他の方も書いていらっしゃるように、テレビコンセントー分波器=ヴァルディア各入力また、ヴァルディア各出力=レグザ各入力これで、レグザの映りが悪くなるようであれば、テレビコンセントー分配器=分波器x2で、TVと、レコーダー並列接続で、改善...
5232日前view52

この製品について質問する