D-VR5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得古い同型機をネットオークションかリサイクルショップででも探してきてファイナライズする。 無理矢理ファイナライズするソフトも無いことも無いんですが、それで失敗したら本当に手の施しようが無くなる。 だから、あえてソフトの紹介はしません。 そして今後は、ファイナライズの必要が無いBDしか録画に使わないようにする。 どうしてもDVDに録画したかったら、即刻ファイナライズするようにする。
4257日前view131
全般
 
質問者が納得DVDにも録画するならパナのブルーレイレコーダーがいいでしょう。 ソニー・シャープのブルーレイレコーダーはHDDからDVDにダビングするのに録画時間と同じ時間がかかるし、外部の機器からDVDに直接録画することもできないから。 パナのブルーレイレコーダーはHDDからDVDに数分でダビングできるし、外部の機器からDVDに直接録画することもできるし、使い勝手もいいです。 アナログ放送はDVDにダビングできるけど、ディズニーのような市販のビデオテープはDVDにはダビングできません。 ディスクはメーカーによって保...
4790日前view75
全般
 
質問者が納得ディスクやテープが入っていればとりあえず取り出してみましょう。 kappa2009z80aさんの回答は的外れのようです。テレビの話ではありません。 なおテレビから録画するわけではありません。テレビ放送はレコーダで受信しているのでテレビとは関係ありません。 チャンネル設定ができないだけで他の機能はすべて使えますか?何も反応しないとは他の機能も使えないような意味に取れますが。 リモコンのVTRかDVDのボタンを押してから入力切替又はチャンネル上下ボタンでも切り替わりませんか? どこに合わせても真っ暗又はブルー...
5040日前view97
全般
 
質問者が納得私のレコーダーはK'S電気で購入して長期保証をつけてもらいました。 当該保障は、何回修理してもOKで、「購入した金額」に達するまで、と言うのが保障内容です。 メーカーのよって保障内容は大きく違う(もしくは.結構違います)ので、ヤマダ電機の保障内容はご自身がキッチリ確認することです。 だから私の長期保証で言うと、同商品と交換だからもう修理は有料、となる可能性が高いと思います。 もしくは1年半経っているのだから、価格は30%下がっているので、その価格差分はまだ保障が残っている、となるかもしれません。 ...
5510日前view29
全般
 
質問者が納得後、考えられるのは、断線でしょうか?プラグをコンセントに差込み、デッキ直接のスイッチを入れ、線をグニャグニャ、曲げたりしてみてください、断線の場合、一瞬電源が入ります、それでも駄目でしたら、デッキのスイッチの故障かと思います。
5655日前view18
全般
 
質問者が納得相手の機器がーRAMに対応してないからでしょう。 RかRWで試したら?
5799日前view49
全般
 
質問者が納得テレビにBSアナログチューナーが内蔵されているものと推測しますが、 テレビのモニター出力/BSモニター出力端子をD-VR5の背面にある入力端子と 接続してください。次にテレビで録画したいチャンネルを選局し、リモコンやメニュー から「BSロック」に似たような機能を設定します。こうすると選局したチャンネルが 常にモニター出力端子から出力されるようになります。録画中はほかのBSチャンネル は受信できませんが、地上波放送は見られるはずです。また、リモコンでスタンバイ 状態にすることもできます。くれぐれも本体の主電源...
5982日前view95
全般
 
質問者が納得-C206は対応していないディスクへ録画しようとした時に出るエラーコードです。 録ろうとしているのが地デジ、BSデジ番組なら、このレコーダーはCPRM対応DVD-Rには対応していませんので CPRM対応のDVD-RW(1~6倍速)またはDVD-RAMを使って、VRモードで録画してみてください。 http://www.toshiba-living.jp/pdf/m/010237.pdf
6011日前view85
全般
 
質問者が納得>ビデオカメラやデジカメで録画しパソコンで焼いたDVDをそのままDVDレコーダーに入れてテレビで再生できるものでしょうか。 それは無理です。 ビデオカメラ・デジカメとDVDレコーダーを映像・音声ケーブルで接続して、ダビングするのが一番簡単な方法です。
6056日前view155
全般
 
質問者が納得その場合、一番簡単で、最初に行うのはリセット(再起動)です。 (1)挿入してあるディスクを取り出しておく。 (2)電源をオフ。 (3)コンセントを抜き、5分くらい待ってから差し込む。 (4)電源ボタンを長めに押し表示窓に「Welcome」等、表示されたら離す。 (5)「Reroad」が終了するまで待つ。 それでも改善されない場合 (5)コンセントを抜き、数時間待ってから差しなおす。次の手順、上記(4)~(5) なお、会社・機種により表示が異なる場合もあります。 これで、直ったらラッキーです。 修理に出すと...
6057日前view18
  1. 1

この製品について質問する