RD-XS40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD-R"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得方法自体に間違いはないと思います。 Windows DVDメーカーはDVDオーサリングソフトですので自動でファイナライズ処理されます。 おそらくプレイヤーか、メディアに原因があるのではないでしょうか。 お使いのプレイヤーはかなり以前に発売されたプレイヤーの様ですが、初期の古いプレイヤーは再生能力が劣る為、メディアの再生が正常に出来ない場合があります。 その他ではピックアップレンズのクリーニングといったところでしょうか。 メディアに関してはVictorの日本製であれば問題はないかと思いますが、相性、互換性の問...
5259日前view53
全般
 
質問者が納得HDD/DVDレコーダーをメーカー修理に出した方が良いと思われます。 ちなみに、HD-DVDではなくHDD/DVDレコーダーですよ。 PCに接続して出来ることは、PCからRD-XS40を操作したり録画予約を 行うことが出来るだけで、HDD上の録画データをPCに移すことはできません。 <追記> RD-XS40からPCへ直接ビデオケーブルを接続して、移す場合に必要なモノを 記載しておきます。 ちなみに、グラフィックボードは出力のみに対応していますので、ビデオキャプチャは不可です。 ・RD-XS40 ・ビデ...
5311日前view50
全般
 
質問者が納得録画と言うのはムービーのダビングなのでしょうか? 放送の録画なのでしょうか? 放送の録画としたらデジタル放送を録画しようとされているのでしょうか? デジタル放送の録画でしたら,御使用のDVD-Rですが,CPRM対応あるいはデジタル放送対応とかデジタル放送のマークが入っているものでしょうか? デジタル放送録画は著作権保護ができるディスクでしかできません。普通のPC用のデータ記録用のDVD-Rではデジタル放送の録画は不可能です。 たぶん,直接 DVD-R に録画しようとしておられると思いますが,一旦HDDに記録...
5633日前view74
全般
 
質問者が納得単純に考えれば、レーザー部分の汚れですかね? DVDレンズクリーナーで掃除してみてはいかがですか?
5641日前view78
全般
 
質問者が納得同じ機械を使っています データ用だと 相性悪いのがあるみたいです 私は とても安い(100枚で2980円ビデオ用)のを PC○ポで買って使っているのですが 相性いいみたいでエラー出ません DVDを焼くときに 「パーツテストする」モードでつくると エラーが出たり テスト中に「作成中止」しても 「作成を中止しますか?このディスクは再利用できます」 と お知らせが出ますよね? ですから 急がずに 「パーツテストする」モードで 時間があるときに焼くことにしています まぁ 今みたいに早く焼ける機械じゃないですか...
5874日前view64
全般
 
質問者が納得8倍速はむりでしょうね 2002年発売ならよくて2倍速対応 4倍速すら対応出来ないかもしれません 焼き速度自体はファームアップしても変更できないので等倍なら焼けるはずですよ それすら焼けないのでは修理にだしたほうがよいのではないでしょうか?
6951日前view60
  1. 1

この製品について質問する