1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				177
					Views
				
						質問者が納得回答ではありませんが同じ事象がありました。
私のドライブはパナソニックのスーパーマルチですがプロパティ→ツールと進みますと解除、設定とありコントロールできるのですがたまにできない場合があります。
両面が書き込みできるのでA、B両面ともNOでした。
ファームアップ、ドライブのリセット等も行いましたが同じでした。
このサイトへ質問しましたが回答は来ませんでして諦めていたのですが何も作業もせずに久しぶりに作業をするとOKでした。
理由も何もわかりませんが今は書き込みがOK状態です。
後でほかのサイトを巡りますとパ...
					
					6748日前view177
				
					全般
				
			
				
				89
					Views
				
						質問者が納得補足から
それであれば、やっぱりレンズの汚れか、ディスクそのものの不良かレコーダーの故障かのどれか。
ディスクをDVD-RWなどの別のディスクにしてやってみればディスクの不良かわかるし、レンズクリーナー使えば汚れだったら直るし
どうしても駄目ならレコーダーの故障です。
言葉足らずで答えようがありません。HDDからDVDなのかDVDからDVDなのか?DVDも種類かいてないし。今までって今までもそれもアナログ放送であるのか?肝心な事を書かないから答えようが無い。
多分だが、問題あるとしたら機械の読み込みレン...
					
					5061日前view89
				
					全般
				
			
				
				78
					Views
				
					全般
				
			
				
				94
					Views
				
						質問者が納得リモコンの下のフタをあける
左右を押して「管理設定」を探す
出てきたら、その中にHDD初期化があるのでこれを選ぶ
					
					5503日前view94
				
					全般
				
			
				
				80
					Views
				
						質問者が納得本体のリモコン受信モードが変わってしまったようです。 取扱説明書の 「準備編」の54~54ページをご覧になって設定し直しましょう。取扱説明書が見当たらない場合は下記にアクセスしてダウンロード等でご覧になって下さい。
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=1043&sid=1&lv=2&YN=Y
					
					5506日前view80
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				
