RD-XS40
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"TOSHIBA"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HDD/DVDレコーダーをメーカー修理に出した方が良いと思われます。 ちなみに、HD-DVDではなくHDD/DVDレコーダーですよ。 PCに接続して出来ることは、PCからRD-XS40を操作したり録画予約を 行うことが出来るだけで、HDD上の録画データをPCに移すことはできません。 <追記> RD-XS40からPCへ直接ビデオケーブルを接続して、移す場合に必要なモノを 記載しておきます。 ちなみに、グラフィックボードは出力のみに対応していますので、ビデオキャプチャは不可です。 ・RD-XS40 ・ビデ...
5297日前view50
全般
 
質問者が納得RD-XS40では、リモコンコードが「DR1」「DR2」の2つがあり、本体とリモコンのコードが不一致の場合、本体の表示窓に、本体のリモコンコードが表示されるので、リモコンでそちらにあわせるようにします。このとき本体表示窓に「DR-OFF」と出る場合は、リモコン操作を一時オフにするようになっていますので、解除が必要です。 リモコンのフタえを開けて、 [初期設定]ボタンを押したまま⇒[数字ボタンの1]でDR1 [初期設定]ボタンを押したまま⇒[数字ボタンの2]でDR2 【リモコンの操作を一時的にオフにする機...
5508日前view58
全般
 
質問者が納得単純に考えれば、レーザー部分の汚れですかね? DVDレンズクリーナーで掃除してみてはいかがですか?
5627日前view78
全般
 
質問者が納得DVD-RとDVD-RAMでした。
5654日前view53
全般
 
質問者が納得RD-XS40ユーザーです。 確かに公的にはDVD-RWには対応していません。 しかし、ファイナライズしてあれば、VRモード、ビデオモードともに再生可能です。 ファイナライズしていない場合は認識しません。 また、DVD-RWが4倍速以上のメディアですと、ファイナライズしてあったとしても認識できないみたいです。(複数のDVD-RWで確かめたわけではないのでこの点に関しては「みたい」ですとしか言えません) >RD-XS40で録画できるビットレートは、2.0、4.4、6.0です 他の回答者が既に回答しているとお...
6230日前view20
  1. 1

この製品について質問する