RD-BZ700
x
Gizport

RD-BZ700 ディスクの解決方法

 
"ディスク"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得まずDRのままDVDにダビングはできませんので、ご希望のことは残念ながら不可能です。 DVDにダビングできる条件は ・VRモードでアナログ画質ダビング ・AVCRECモードでAVCの録画モードでダビング 以上のいずれかしかできません。 ただ後者はAVCREC対応の一部機種でしか再生できないため互換性に問題がありますし、VRモードも画質はかなり悪くなりCPRM対応でないと再生できないため、結局メリットはほとんどありません。 ですのでDRでディスク化したいならば、DRのまま高速ダビングも可能なブルーレイに残...
4773日前view14
全般
 
質問者が納得DRモードならそうなる可能性大です。既に書かれている、番組に付随する情報がカットされることも小さからぬ要素ですが、理由のうちの他の主要な点は、恐らく「同じ所用時間の放送でも、画面の複雑さなどによって必要なデータの量が異なる」ことだと思います。 現在のデジタル放送の放送波は情報信号を「圧縮」して送信されています。 この圧縮というのは、放送画素一点一点の色情報を全てそのまま送信するのではなく、隣り合わせの点の色が同じなら「同じ」という情報にして送信する、などといったことによって、信号の量をなるべく少なくする...
4218日前view114
全般
 
質問者が納得DVD-Videoでダビングできればそれは再生できるでしょうね しかしデジタル放送を録画した場合はできません 合法な手段ではこれが限界です カーナビを変えるかですね
4223日前view124
全般
 
質問者が納得37Z1はHDMIケーブルのHECに対応していないので、HDMIケーブルを利用したダビングはできませんから、Z1とBZ700を別途LANケーブルで接続してください。
4255日前view68
全般
 
質問者が納得タイトルが分かれていると言うことは、録画時間がつながっていない別な時間の放送なのではないですか。 別な録画は続けては見れません(見れる機種もあるかもしれませんがあまり見かけません)。 タイトルが分かれて保存されているものは、連続では再生されません。
4788日前view11
全般
 
質問者が納得GVMVP/RZ3は、USB接続のMPEG2ハードウェアエンコーダーのキャプチャBOXなので、残念ながら、これを使うよりDVDレコーダーに接続して録画した方が高画質に仕上がります。このキャプチャBOXは私が以前書き込んだIEEE1394で取り込むキャプチャBOXとは違います。 私が使っているのはIOデータ社のGV-1394TV、Dazzle社のHollywood-DV-Bridge、カノープス社のADVC-200TVです。今ではオークションでないと入手が困難ですが、アナログ信号をDVに変換してくれる目的だ...
4806日前view7
全般
 
質問者が納得LDの画質は、DVDを上回る高画質なので、DVDにするためにDVDレコーダーのHDDにキャプチャした時点で劣化しています。 LDは1秒間に30コマありますが、HDDにキャプチャした時、MPEG2記録となり、ちゃんとしたコマは1秒間に2コマしかありません。間引いた残りのコマは、計算上導き出されたコマで、これが画質劣化と残像が見える原因です。 今お試しになっている手段では、残像が出るのは避けられません。1秒間に2回以上大幅に画面が変わる動画にはMPEG2は非常に弱いのです。今記録レートが8Mbsという事ですと...
4806日前view13
全般
 
質問者が納得単に一時的なエラーかもしれません。取り出して再度入れなおしてみてください。それでもダメなら、レンズクリーナーでクリーニングしてみてください。それでもダメなら、他のブルーレイディスクを入れてみてください。・他のディスクは見れる場合・・・最初のディスクが傷等で見れなくなった。もともと録画状態があまり良くなかった。などディスク側の問題です。・他のディスクでも見れない場合・・・レコーダーの異常です。次の順で試してダメなら修理です 1、電源切って、再度立ち上げる 2、電源切って、コンセントも抜いてしばらくしてから元に...
4816日前view77
全般
 
質問者が納得かなり制限があります。まず、USB-HDDとBD/DVDドライブが同時使用できません。設定メニューでどちらを使うかを選択しなければなりません。同時使用できないため、USB-HDDに録画中にDVDを再生すること記できませんし、USB-HDDに録画したものをBDに焼くことも出来ません。ディスクに焼きたい場合は、いったん内蔵HDDにコピーしてやる必要があります。また、USB-HDDにはVRモードでは録画できませんし(内蔵HDDに録画したものをコピーするのは可)、W録も出来ません(内蔵とUSBでのW録は可)。当面保...
4835日前view7
全般
 
質問者が納得外付けHDDが何らかの理由(雷による瞬停など)により、保護されて読み取りしかできなくなったのでしょう。こうなれば初期化する以外に方法はありません。レコーダー本体につないだ状態で外付けHDDの内容が見るナビで見れるようでしたら、外付けHDDから内蔵HDDへの高速管理コピーを使用して待避させてください。残念ながら、内蔵HDDにコピーできた分はコピーワンスとなります。そして、外付けHDDにコピーワンスで録画したものは残念ながら救出のしようがありません。全ての作業が終われば外付けHDDを初期化してください。なお、P...
4752日前view12

この製品について質問する