RD-BZ700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"解決"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得えっと、レコーダーが高速起動になってますかね。高速起動になってても、立ち上がるのに時間かかるので、サーバーに接続できませんというメッセージがでることがあります。そのばあい、RE1でもう一度番組呼び出し実行するとつながると思います。うちのRD-X10はそんな感じです。一応補足。DLNA接続時、東芝機は電源がオンになる。松下機はOFFのままです。ソニーシャープ機はしらない。自動的に電源が入らないということですかね。プレーヤー電源オフ状態でRE1にRDのロゴなしの表示がでてるとおもいますけど、接続するとロゴマーク...
4787日前view39
全般
 
質問者が納得レコーダーでデジタル放送を録画して、DVDに標準画質でダビングする際のDVD-VR形式、ハイビジョン映像をDVDにダビングする際のAVCRec形式、ハイビジョン映像をBlu-Rayに記録するBDAV形式以外の選択肢はありません。 DVD-Shrinkは上記の全てに対応しません(DVD-Shrinkは、DVD-Video形式以外対応しません)。 ※方法が無いわけではありませんが、不正競争防止法に抵触する可能性があるので回答できません。
4678日前view111
全般
 
質問者が納得せっかくですから LANケーブルを使って レグザリンクダビングにして下さい。 高画質でBDに残せます。 こちらが解りやすいと思います。 私も 37Z9000とRD-BZ700を接続する時に こちらを見てつなぎました。 マニュアルを見ると LANケーブルの種類で迷うのですが、ストレートケーブル、クロスケーブルどちらでもいいそうです。 家ではストレートケーブルでつないでいます。 http://blogs.yahoo.co.jp/i10_den/37405911.html http://www.toshiba...
4905日前view102
全般
 
質問者が納得DRモードならそうなる可能性大です。既に書かれている、番組に付随する情報がカットされることも小さからぬ要素ですが、理由のうちの他の主要な点は、恐らく「同じ所用時間の放送でも、画面の複雑さなどによって必要なデータの量が異なる」ことだと思います。 現在のデジタル放送の放送波は情報信号を「圧縮」して送信されています。 この圧縮というのは、放送画素一点一点の色情報を全てそのまま送信するのではなく、隣り合わせの点の色が同じなら「同じ」という情報にして送信する、などといったことによって、信号の量をなるべく少なくする...
4392日前view114
全般
 
質問者が納得東芝を使っていないので、用語がわからないのですが、REというのは若干でも画質変換されていますでしょうか?。 DR2と言うのは画質変換していないと思いますが。 DRというのはダイレクトレコーディングの略のはずなのです。 で、レコーダーの回路構成と制御ソフトにもよりますが、画質変換回路が1回路である場合、同時スタートなら1番組は回路使用、1番組は回路不使用で両方録画する。 しかし、画質変換回路が先に使用されている状態ではたとえ不使用でも後からの録画はしないのかも知れません。 対策としては、全てをDRで録画予...
4485日前view62
全般
 
質問者が納得LDの画質は、DVDを上回る高画質なので、DVDにするためにDVDレコーダーのHDDにキャプチャした時点で劣化しています。 LDは1秒間に30コマありますが、HDDにキャプチャした時、MPEG2記録となり、ちゃんとしたコマは1秒間に2コマしかありません。間引いた残りのコマは、計算上導き出されたコマで、これが画質劣化と残像が見える原因です。 今お試しになっている手段では、残像が出るのは避けられません。1秒間に2回以上大幅に画面が変わる動画にはMPEG2は非常に弱いのです。今記録レートが8Mbsという事ですと...
4980日前view13
全般
 
質問者が納得基本的に修理しないと直らないみたいなので、とりあえず購入した販売店へ連絡して見てください。
5071日前view120
全般
 
質問者が納得録画レートの設定はされていますか?DR・AVC・VRなどですが、DRは、そのままの画質で記録出来ます。AVCとVRは、レートを好みの画質に変える事が出来るのですが、あまり低いレートだと画質は落ちますよ。既にご存知であれば申し訳ありませんでした。
4960日前view16
全般
 
質問者が納得解決策にはならないかもしれませんが(同じものを使っています)DRやAVCで残そうと思わない番組は最初から VRで録画しておきますけど…そのほうが時間の節約です。それと DRやAVCでHDDに保存してあるものをレート変換でダビングする場合は面倒でも いちどHDD内でレートを変換しておき 出来上がったデータ(これはコピーワンスになります)をDVD-Rに高速ダビングしたほうがいいと思います。10分の番組ということですが CMなどが無い番組で、そのままVRで7回分 70分をDVD1枚に残すなら最初から VRモードの...
4883日前view50
全般
 
質問者が納得予約録画の失敗が続出して最初はよくわかりませんでしたが、録画時間にレコーダーをみてみると録画開始直後にチューナーが勝手に切り替わった後に録画が停止されており、結果的に録画がキャンセルされていました。東芝に問いあわせてサポートのオペレーターでなく技術の方からの内容をまとめますとソフトウェアバージョンアップをしてその直後に「出荷時設定に戻す」(HDD初期化ではありません)を行うと改善の見込みがあるとのことで、解決に至りました。ただ、原因がどうしてなのかはメーカーに問い合わせても不明のままで未だに少し不安がありま...
4892日前view46
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する