RD-BZ800
x
Gizport

RD-BZ800 ブルーレイレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイレコーダー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ヴァルディアD-B1005Kは他社のOEM製品で、最新のレグザRD-BZ800は東芝の自社開発製品なので、まるっきり別物と思っていただいた方がよいです。単純に仕様で比較すれば、最新の製品の方が、下記のような機能が盛り込まれており、圧倒的に優れていると言えます。・録画した番組を1フレーム単位で編集可能。・プレイリスト機能が充実している。・ビットレートを指定して録画可能。・録画した番組を、ビットレートを指定して圧縮可能。・最長12倍速録画可能。しかしながら、東芝はブルーレイ市場での経験が浅く、ネット上に最新機種...
4954日前view60
全般
 
質問者が納得無理だろムリムリムリ
4968日前view23
全般
 
質問者が納得>リモコンも本体電源も切れなくなってしまったのでコンセントを抜きました。 これが致命傷でしたね。 フリーズした場合には、電源ボタン長押しでリセットするのが鉄則です。 レコーダーはほぼPCと同じ。特にHDDにアクセス中に電源を切ると、HDDのデータ、ファイルシステムが壊れるだけでなく、HDDに物理的なダメージを与えます。 停電が分かっているときには、電源プラグを抜いておけ、と言われるのはこのトラブルを回避するためです。 初期化で復旧できればまだ良いほうで、最悪、HDDの交換という事態もあり得ます。 ダメも...
4479日前view72
全般
 
質問者が納得問題ありません。 BZ800もM190もZ1にHDMIケーブルで接続します。 アンテナケーブルはどちらのレコーダーにもアンテナ出力端子がありますので 壁→M190→BZ800→Z1 とアンテナケーブルで数珠つなぎにすればいいです。 余程電波強度が弱い地域でなければ、上記接続で問題なく録画または視聴できるはずです。 壁アンテナ端子から「分配器」を使ってアンテナケーブルを3分配し、テレビ、レコーダー2台それぞれにつないでもいいです。
4496日前view21
全般
 
質問者が納得東芝のレコーダーと同等の編集機能を持つ他社製品はありません。質問者さんが最初に考えられていたRD-BZ800をはじめとする東芝のRDシリーズが編集機能にこだわるなら最強です。 私は、RD-X10を使用していますが、不具合らしきものはありません。(最新のソフトにバージョンアップしています) 東芝を除くとソニーが次点でしょう。東芝と同様のプレイリスト編集です。でも、プレイリストを作成した場合でも、東芝のような複数番組にまたがったりや、オリジナルタイトルを削除するだけではプレイリストも自動的に削除されません。...
4769日前view44
全般
 
質問者が納得H7000 のリモコンで、レグザリンクメニューから BZ800 を起動できないという意味ですか? だとすれば、H7000 と BZ800 の両方で、HDMI の設定で電源連動するようになっているか確認してください。
4802日前view53
全般
 
質問者が納得BDAVフォーマットでのDVDの記録形式を「AVCREC」と言います。AVCRECで記録したDVDメディアは、AVCREC対応の再生機でなければ再生できません。PS3はAVCRECには非対応なので、再生は無理です。AVCRECはパナソニックが作った規格で、現在パナソニック、三菱、東芝が採用しています。この3社の現行のBDレコーダーなら再生できます。古いモデルだと非対応の場合はありますが…DVDの場合はファイナライズが必要ですが、BD(ブルーレイ)は基本的に再生互換性が高くファイナライズ(クローズ)は不要です...
4723日前view54
全般
 
質問者が納得コピーガードのかかっていない番組でしたらムーブバックではなく、BD→HDDの高速そのままコピーができます。もしできなくても、ラインUダビングによりダビングができます。(ブルーレイはまだやったことがありませんがビデオモードで録画したDVDディスクはできました)
4724日前view39
全般
 
質問者が納得「BD/DVD互換モード」というのは、DVDディスクにビデオモードで保存する場合に必要となる設定のことです。外部入力を含むアナログ放送(この機種では受信できませんが)はステレオですが、ONにしておく必要があります。二重音声のときは主音声か副音声のどちらを保存するかを指定する項目でもあります。したがって、DVDにVRモードやAVCRECモードで録画するときやBDは関係ありません。デジタル放送等のコピー制御のある場合はDVDにビデオモードで保存自体できないので設定する意味は特にありません。
4724日前view41
全般
 
質問者が納得出来るはずです、東芝ではなくソニー(録画1【AVC可能】と録画2【DRのみ】という使い分けがいる機種)を使っている為具体的にアドバイスは出来ませんがソニーでは消したい所の始点位置と終点位置にチャプターを打ち込んで始点位置から動画を削除をすると消せますから(原盤は大事だからなるべく消さないようにしていますけどね私は)最初はダビングをして原盤を誤って消しても大丈夫な状態にしてからいじり倒す事をおすすめします、間違い無く指定した部分だけを消す事は可能ですから(最悪A-B削除という方法がありますが、チャプターを活用...
4734日前view48
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する