RD-BZ810
x
Gizport

RD-BZ810 ダビングの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダビング"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フォーマットしました?と 一応聞いてみる
4727日前view62
全般
 
質問者が納得前機種のBZ800と比較すると安定性に関しても大分良くなっているようですが待てるならもう少し様子を見たほうがいいかもしれません。すぐ欲しいなら買ってもいいとは思いますが。
4734日前view29
全般
 
質問者が納得僕も、DIGA所有者です。 ダビングを簡単ダビングではなく、 詳細ダビングでされているようですね。 詳細ダビングで画質をFR(自動調整)に設定しているのも 合っていますね。 FR(フレキシブルレコーディング)ですと、ディスクの容量に合わせて、 画質を自動調整してくれますし。 詳細ダビングを設定されるときに、 ダビングする番組が右側にリストとして表示されます。 そこで、ちゃんと4話分のリストが表示されていれば、 4話全て録画されると思います。 あと…画質の件ですが、1話 約56分ぐらいの番組ですと、...
4438日前view73
全般
 
質問者が納得東芝のレコーダーは他社と基本的な考え方が違うので慣れるまでは非常に使いにくいです。使いこなせると、編集機能だけは非常に優秀でパナソニックのレコーダーでもできないような編集が思い通りにできます。1.編集に関する基本的な考え方パナソニック・シャープ→不要部分を部分削除(A-B削除またはチャプター削除)する。東芝→チャプター設定とプレイリスト編集をする。オリジナルタイトルには部分削除などはしない。東芝の編集の基本はチャプター設定です。チャプター設定をしないと何もできないに等しいです。チャプター設定が終わると編集ナ...
4687日前view31
全般
 
質問者が納得画像安定装置で何とかなるんじゃないでしょうか?画質は落ちますが・・・。
4698日前view26
全般
 
質問者が納得先日、購入したHDDレコーダーで録画、ダビングした・・・と言う事は・・・・TV放送はデジタルですよね!!岩手、宮城、福島・・・の3件以外は、全国でアナログ放送はしておりません。デジタル放送録画を VIDEOモード でダビングなんか出来る訳が有りませんよ!!VRモードで有れば クラリオン機が CPRM VR に非対応機であり、トヨタは対応機であった・・・と理解は出来ますが!!
4639日前view18
全般
 
質問者が納得東芝のブルーレイは、このような故障が沢山報告されています。東芝製品を購入された貴方は悲運でしたね。次からはパナソニックのブルーレイを選びましょう。東芝はブルーレイレコーダーの製造に関して歴史がありませんので色々とトラブル起こっています。液晶テレビは東芝最高です。ブルーレイレコーダーは最低です。シャープ製品も同じです。あまりひどいので半年後パナソニックに交換してもらった人もおります。
4576日前view134
全般
 
質問者が納得ベストアンサーありがとうございます。DVDに保存しているタイトルがアナログ放送のようにコピープロテクトがなければ、ブルーレイレコーダーに高速ダビング可能です。東芝のレコーダーで保存したビデオモードのディスクももちろん高速コピーが可能です。(ちなみに他社レコーダーはVRモードのみ可能でビデオモードだと不可能)デジタル放送はコピープロテクトがあるので無理です。(補足・追加)HDDにダビングした後は、1つのプレイリストに複数のタイトルを指定してもタイトル結合(この場合は仮想ですが)できるし、オリジナルタイトル結合...
4675日前view18
全般
 
質問者が納得昔のDVDプレーヤーでは再生できません。 CPRM対応となっている機器であれば再生できます。 RD-BZ810で録画したものは DVD-VRモードと呼ばれ,旧来からある DVD-Videoモードと異なるからです。 これはデジタル放送に伴って出来た,コピーガードに伴ってそうなりました。 PCであれば,CyberLink PowerDVDなどのソフトがあれば観賞可能です。
4514日前view42
全般
 
質問者が納得「知恵袋」で訊くより、東芝のサービスセンターに電話した方が絶対に良いです。向こうはちゃんと責任を持って答えてくれますから。
4763日前view18
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する