RD-E301
x
Gizport

RD-E301 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"41 件の検索結果
全般
 
質問者が納得とりあえず「知恵袋」に書く前に原因の切り分けはしないと・・・・メディアのせいかもしれないけど、メディアの選り好みをするようなドライブこそ問題ですから。そのドライブをPCに接続して、正常に焼けるかなどの点検はまずしないと。それでも異常が出るならドライブが外れなんだろうし。---PCに繋いでも、PCでVRフォーマットした訳じゃないんだから「試した」とは言えないですよね。まぁいずれにせよ「ドライブ換装」は自己責任ですから、ドライブだと思うなら違うドライブを購入してするしかないのでは?それで同じ結果なら別の所が原因...
4686日前view327
全般
 
質問者が納得1.HDDに予約する際、画質レートを[1.4]、音質レートを [D/M1]に設定する。設定方法は、取説・操作編43ページ2.「高速コピー管理」ダビングを行う。
5132日前view67
全般
 
質問者が納得PS3の映像出力は赤白黄色のコンポジェットですか?PS3を直接テレビにつないだときは映るのでしょうか?レコーダー側を外部入力にあわせて録画ボタンを押してやれば普通にいけそうですが、ならなければ、何かしらPS3側の映像出力の設定や、ないとは思いますが、コピーガードが入っているくらいしか考えられません。
5847日前view22
全般
 
質問者が納得この機種の地上アナログの番組表はテレビ朝日系列の地上アナログ放送の電波から送信される番組データーをアンテナを通して自動受信しているので、テレビ朝日系列の放送局がない地域では受信できません。取説に載っているはずですが、我が家も1代前のE-300を使っているので確認してみましたが富山、福井、山梨、鳥取、島根、高知、宮崎の6県では利用できないということです。 しっかり3番目にあなたがお住いの山梨県が書かれていますね。従ってテレビの電波を通しての地上アナログ及びBSアナログの番組表の取得はできません。インターネット...
5923日前view20
全般
 
質問者が納得取扱説明書を見てみたけど、RD-E301はDVD-RWへのデジタル放送のムーブに対応しています。CPRM対応DVD-RWを、VRモードで初期化してからムーブしてください。
4815日前view30
全般
 
質問者が納得RD-E301は地デジシングルチューナーですけど地デジに対応しているのでは?(もちろん裏番組とかは同時には録画はできませんけど)ご参考に!!!追加:アナログとデジタルのW禄タイプですがそんなに面倒でしょうか?地デジの設定?B-CASカードを入れて地域設定すれば良いのでは?設定メニューから設定できると思いますけど出費を抑えたいのでしたら東芝さんのサポートを受けずに取説を見て設定するのがベターだと思いますよ。
4843日前view71
全般
 
質問者が納得こちらで答えればいいのかな?VR録画したアナログ放送をネットdeダビングでダビングする方法「ネットdeダビング」に必要なモノ・RD-E301(以下、本機)・ネットdeダビングに対応した機器・クロスケーブル(ストレートケーブルと間違えやすいので気をつけて)設定などいろいろあるのでここにすべて書くのは難しいですRD-E301の取り扱い説明書「操作編」(p.145)を参照してください。
4889日前view85
全般
 
質問者が納得RD-E301は、ただのDVDレコーダーなので作ったディスクは再生可能なDVDビデオ方式(市販やレンタルDVDが採用している方式)だったのでしょう。お持ちのソフトがAVCHD方式で記録した映像をSDのMPEG-2にダウンコンバートしDVDビデオ規格へ作ったのです。ここでも参考にしてください。http://gxc.google.com/gwt/x/im?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tc&wsi=bd5...
4952日前view28
全般
 
質問者が納得取説をちゃんと読みなさい。58ページのビデオ保存。
4985日前view16
全般
 
質問者が納得ここでも見ながら、がんばってください。http://wiki.nothing.sh/page/%A1%DAHDD/DVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A1%DB%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF%B4%B9%C1%F5
5043日前view22

この製品について質問する