RD-X9
x
Gizport

RD-X9 ブルーレイレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイレコーダー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得チャンと出来るハズですが・・・。下に述べる方法でチャレンジしてみて下さい。(ひょっとすれば、同じ機器でないと出来ないかも知れませんが・・・) DVD-RWで録画されたとのこと。ダビングのあと「ファイナライズ」しましたか? でも、です・・・ もし、していたとしても、DVD-Rではダメですが、DVD-RWなら、いったんファイナライズをしたディスクでも、それを「解除」出来ます。(RD-X9の説明書をネットで調べると、169ページに、その方法が書いてあります) その「ファイナライズ解除処理のディスクを、」を、...
4549日前view85
全般
 
質問者が納得型番がDから始まる機種は「三菱・船井」のOEMですから、従来の東芝機の編集機能を期待すると、全く後悔します。型番RDが東芝純正ね。秀機X9も、もうすでに生産終了していますから店頭在庫も少なく、ネットでも一時期、底値5万円強だったのが今は7万円を超えています。これだったら、もう数千円足せば、BZ800に手が届きます。X10には期待ですが、都市伝説?RD-Xシリーズの偶数型式はハズレ、奇数型式はアタリ・・・信じるか信じないかは、貴方しだい。<補足です。>三菱の技術供与で、船井が製造しています。RD-X10は来月...
5003日前view11
全般
 
質問者が納得DVDレコーダーでも出来ますがそのまま焼くとAVCHD対応のDVDレコーダーでしか見れなくなるのでオススメ出来ません。(自分の家で見るのには良いですが)DVDのようなものに保存したいのならブルーレイしか無いですSONYは外付けHDDに直接繋げる事が出来るのでHDDと専用アダプターを買うのが良いでしょう
5077日前view14
全般
 
質問者が納得X5は2台のhdを接続で1台のmaxは300GBですので250GBを2台必要(出来れば同じメーカ)蓋を開け、交換電源on、HD初期化聞いてくるので許可で使用可能になる
4690日前view64
  1. 1

この製品について質問する