RD-Z300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画機"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得> レグザからスカパーのチャンネルの視聴と録画(予約ではなく視聴しながら録画ボタン)は可能です。 これって、赤白黄などのケーブルを使った、アナログ接続のような気がするんですが。 これだとSD録画なので、LANによるHD録画とは別物です。 これとは別に、スカパーのチューナーと、RD-Z300をLANケーブルで繋いでいますか? 補足 数日前まで録画できていたとすると、スカパーチューナーがレコーダーのIPアドレスを認識できていない可能性が高いですね。 一度、チューナーの電源コードを抜いてしばらく放置して...
4721日前view37
全般
 
質問者が納得外付けHDD対応のHDDレコーダーがありますのでそちらをお勧めしますよ。価格も安いし録画した番組はどのテレビでも視聴出来ます。バッファローDVR-1/1.0T
4680日前view64
全般
 
質問者が納得【補足について】補足ありがとうございます。それでしたら、先の回答の内容で大丈夫です。室内アンテナのことですが、お住まいの立地状況がわかりませんので正直言ってつないでみないとわからないという回答しかできません。室内アンテナに付いているブースターはないよりマシです。全く無意味というわけではありません。もし映らなかった場合は、ベランダなどに簡易に取り付けられるUHFアンテナもありますので、屋根が無理ならそちらも考えてみて下さい。場合によっては月々の費用がかかりますがケーブルテレビという手もあります。でもちゃんと映...
4768日前view62
全般
 
質問者が納得①アナログTVでも録画したものやこのデッキを通して地デジのTV番組を観ることは可能でしょうか?アナログチューナーのテレビをモニターとして使う形であれば可能です。VHFアンテナで視聴されている地域なら新たにUHFアンテナが必要です。UHFアンテナのみでアナログ放送を見ていた地域なら一部を除きそのまま活用可能。②4万円程度の価格は他のメーカーの機種などを含め機能的な事なども含め相場的にはお買い得とかお手ごろ価格なのでしょうか?録画機の主戦場はすでにHDD+BDレコーダーに移行しておりSONYなどもうDVDレコー...
4952日前view69
全般
 
質問者が納得価格コムなら送料込みでも新品が34900円で売っていますね。http://kakaku.com/item/K0000139452/個人的にはいまからレコーダー買うなら、ブルーレイレコーダーをおすすめしたいところですが。補足ブルーレイとの差は5000円ですね。もちろん予算との兼ね合いはあるとは思いますが、長い目で見たときに、今DVDレコを買うと、後々やっぱりブルーレイにすれば良かったと思う時がかならず来ると思います。少し押し付けがましいかもしれませんが、わずか5000円でそれが解消するなら、私は安いと思います...
4760日前view23
  1. 1

この製品について質問する