TW-170VD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"点"10 - 20 件目を表示
54 55知 ていると便利知っていると便利凍結の恐れがあるとき■もし凍結してしまったら● ドラム(洗濯・脱水槽) ・給水ホースの水は十分抜いてください。● 排水ホースは、ホースを上下に振り、水を抜いてください。● ふろ水用給水ホースは、浴槽から出して、ふろ水給水継手をはずし、ホース内の水は十分抜いてください。● ふろ水ポンプの内部には常に水が残っています。洗濯乾燥機上部全体に毛布などを掛けて保温してください。● ホースをはずし、40℃以下のお湯につけます。 凍結したホースを無理に曲げないでください。破損する恐れがあります。給水ホース、ふろ水用給水ホースの場合本体の場合● ドラム(洗濯・脱水槽)に40℃以下のお湯を入れ、ドアを閉め 30 分程度放置し、ドラムが手で回ることを確認してください。※ 上記の処置をしても、給水運転時に洗剤投入ケースなどから水があふれる場合は本体内部のホース内の水が凍結していますので、乾燥運転を 30 分行った後運転してください。40℃以下のお湯終了ブザー音を消したいときを押しながらを押す設定内容を全て初期状態に戻すにはを押しながら を押すタオルなどを風合いよく仕上げたいとき(柔らか仕...
2 3おまかせ運転お手入れ・据え付け・アフターサービス知っていると便利■凍結の恐れがあるとき ■運転中に運転内容を変更したいとき(洗い中)■運転中に槽内照明をつけたいとき ■タオルなどを風合いよく仕上げたいとき■終了ブザー音を消したいとき ■ブレーカーが落ちるとき■設定内容を全て初期状態に戻すには※ドラム式洗濯乾燥機の上手な使いかたについては、同梱の               を ご覧ください。もくじご使用の前に安全上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4各部のなまえ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7操作パネルのみかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
70 71お手入れ・据え付けアフタ サ ビス洗濯・脱水槽を掃除するときこんなときに 部品名 部品コード・型名 標準価格ふろ水用給水ホースフィルターふろ水用給水ホースのフィルターが詰まってしまったとき90004003 2,100円THB-100 3,675円洗濯槽クリーナー(塩素系)263円 42044562糸くずフィルターが破損したとき排水口の糸くずが気になるとき42044668 840円 糸くずフィルター糸くずフィルターボックス付属品:排水ホース1本(長さ750mm)    排水ホースバン ド2個給水栓ジョイント分岐水栓ふろ水用給水ホースフィルター付長さ 7m保護スリーブ排水延長ホース長さ1.2m洗濯機トレー据付場所に防水パンがないとき*気温が高く水温が低い場合には本体に 露がついて(結露)床面を濡らすこと があります。排水口が洗濯機の下にあるとき給水ホースを延長したい付属品の給水ホースに継ぎたして使用してください自在水栓、万能ホーム水栓にホース継手を取り付けるときに洗濯乾燥機専用に水栓を設置したいときふろ水用給水ホースの長さが4mで足りないときふろ水用給水ホースを傷めてしまう恐れがあるとき排水ホースを延長...
68 69お手入れ・据え付けアフタ サ ビスこんなときは故障ではありません残り時間に対して所要時間が長いスタートすると排水する洗濯途中で給水する洗濯途中で排水する同じ重さの洗濯物でも洗剤量表示が違うふろ水利用を選んだのに水道水が給水される泡立ちがひどい理  由 状  態■運転動作乾燥終了後シワ防止のため、ソフトキープ運転を行います。ドアを開けて衣類を取り出してください。●洗剤の入れすぎなどで泡立ちがひどいと、よくすすげなかったり、運転できなくなる恐れがあります。必ず洗剤は適量を入れてください。●ふろ水給水の前にふろ水ポンプへの呼び水と水道栓の開け忘れを確認するため、水道水を、約15秒~45秒給水します。●泡が多量に発生すると、泡センサーで検知し、排水され給水します。●洗濯中に水位が下がると、水が給水されます。●ドラム(洗濯・脱水槽)内に水が残っている場合は排水してから運転を始める場合があります。●洗剤量の表示は目安です。洗濯物の種類、湿った衣類などの混在及びドラム(洗濯・脱水槽)内での洗濯物の状態や動き方によって洗剤量の表示は変わります。●乾燥時にドラム(洗濯・脱水槽)が脱水のように速く回転して、洗濯物がドラ...
62 63お手入れ・据え付けアフタ サ ビス● フィルターが目づまりしたときは販売店でお買い求めください。2ストレーナーとフィルターに付いたゴミを水中で洗い落とすフィルターお掃除表示を目安に掃除してください。この洗濯乾燥機はたたき洗いのため布が傷みにくく、糸くずの発生が少ないですが、乾燥を行った場合や、タオルなどの糸くずが出やすい衣類を洗濯・乾燥した場合はそのつど掃除してください。糸くずがたまったまま使用すると排水不良になり、乾燥性能低下などの不具合が生じます。掃除する前に脱水のみ運転し、水を抜いてください。給水口にゴミがつまっていることがあります。給水ホースをはずし、フィルターを歯ブラシなどで掃除してください。● フィルターがはずれないように注意してください。● 給水ホースをそのままはずすと水が飛び散りますので、右の手順で水抜きを行ってください。1水栓を閉じる2電源を入れ を押す3残り時間表示後に、電源を切り、本体側のナットをゆるめてはずす■給水ホースのはずしかた給水口ナット1ストレーナーを「左」の方向に回してはずす■はずしかたとお手入れ■取り付けかたフィルターは必ず大きい方(緑)をネット側、小さい方(黒...
60 61お手入れ・据え付けアフタ サ ビスキャップお手入れの際は電源プラグをコンセントから抜く感電やけがをすることがあります。本体各部に水をかけない感電・ショートすることがあります。お手入れやわらかい布で拭きとってください。汚れがひどいときは、薄めた台所用洗剤をしみこませた布でふいてください。お願い● パネルなどに整髪剤・スプレー・部分洗い洗剤などをかけたり、先のとがったもので押さないでください。部品の破損や故障の原因になります。● 台所用洗剤以外の化学雑巾、ベンジン、シンナー、クレンザー、住宅用・家具用合成洗剤などは使用しないでください。変色や傷の原因になります。● ドアや操作パネルなどのプラスチック部分に洗剤が付いたときは、すぐに拭き取ってください。放置しておくと傷むことがあります。警告改造はしない修理技術者以外の人は分解したり修理しない火災、感電、けがの原因になります。修理は、お買い上げの販売店または東芝家電修理ご相談センターにご相談ください。注意電源プラグを抜くときは電源コードを引っ張らない電源プラグを持って引き抜いてください。感電やショートして発火する恐れがあります。本体底面から手を押し込まないけ...
36 37おまかせ運転・乾きが足りないときは、上下逆さにしてもう一度乾燥させてください。・衣類などについている装飾品は熱に弱いものがあります。取りはずしてください。・乾燥棚には 2kg 以上の物を載せないでください。重さで破損する恐れがあります。・乾燥棚は「除菌消臭」「棚乾燥」コース以外では使用しないでください。ドラム(洗濯・脱水槽)が回転し、衣類の損傷や本体の破損の恐れがあります。お願い● セーターなどの場合十分に脱水した衣類を、そでが重ならないようにたたむ(「棚乾燥」コースの場合)※たたまないで乾燥すると、そのまま乾いてシワになります。1乾燥棚の上にのせる2● スニーカー・ぬいぐるみなどの場合十分に水気を切り、表面をタオルなどでふきとる(「棚乾燥」コースの場合)1乾燥棚の真ん中にのせる2■乾燥棚の取り付けかた3 個のバッフルの位置が、下図のようになるように手でドラムを回す乾燥棚の出っ張り先端部分を、ドラム中央のネジ穴部にひっかける12手前中央部を押さえ、ガタつきのないように固定する3乾燥棚と床面が水平になるように、ドラムを回す4■衣類の入れかたバッフル出っ張り先端部分ドラム中央のネジ穴部棚乾燥コースセータ...
14 15ご使用の前に●「タンブラー乾燥はおさけください」と表示のあるもの※この製品はタンブラー乾燥(回転ドラム式)に該当します。●吊り干し、平干し、ドライの取扱絵表示のあるもの※●ウールなどの獣毛製品、その混紡製品※毛が抜ける、縮む、型くずれするなど洗濯物を傷めることがあります。●のりづけした衣類のりづけしたい場合は、乾燥後に「スプレーのり」を使用してください。●その他の衣類タイツ、レースや刺繍など飾りや付属品のあるもの、新合繊(超極細繊維)の衣類※「棚乾燥」コースにて乾燥できるものもあります。● 洗い中にドアを開けると泡がこぼれたり、ドアに付着した泡や水が床にたれることがありますので、タオルなどで泡を受け、ドアに付着した泡を拭いてください。運転中は安全のためドアが開かないように、ドアがロックされます。ドアが開くかどうかは、「ドアロック表示」で表示します。洗濯・乾燥できない洗濯物乾燥できない洗濯物●絹、皮製品縮んだり、型くずれ、変色する場合があります。●座布団や枕、ふとんなど、わたやウレタン(スポンジ類)を使ったもの洗濯物をいためたり、故障の原因になります。●純毛の毛布、電気毛布、ロングパイル(毛足 10m...
8 9ご使用の前に表示部洗い・すすぎ・脱水・乾燥/一時停止 スタート/一時停止電 源/一時停止ワンプッシュオープンボタンドア(扉)開/一時停止 ダイヤル洗 濯 乾 燥 洗 乾●選んだ行程のボタンが灯します。●●        ボタンの滅は運転中の行程を表し、灯は残りの行程を表します。●運転を始めるときに押します。●洗濯物を追加するときなど、運転を一時停止するときに押します。表示部●運転中衣類の量を検知しているときに表示します。●運転終了時刻を予約したとき予約時刻を表示します。ドラム内の温度が高いとき。強制的にドアロックされているとき。ドアロック表示●灯しているときドアはロックされ、開きません。●消灯しているときドアを開くことができます。※給水や乾燥を始めると運転終了までの残り時間(目安)を表示します。「残り時間」表示が滅の場合は、残り時間の目安を見直しています。2時間50分を表示しています。※1.2杯を表しています。スタートを押すと約15秒後に洗剤量(目安)を表示します。●洗い・すすぎ・脱水・乾燥ボタンを押した後、ダイヤルを回すと時間・回数・乾燥仕上がりが設...
56 57お手入れ・据え付けアフタ サ ビスP56表示部に     の表示が出ていませんか。●運転しない調べるところ こんなときは電源プラグはきちんと差し込まれていますか。●電源「入」を押しましたか。●予約中ではありませんか。●停電していませんか。ご家庭のヒューズ・ブレーカーが切れていませんか。●■運転動作ブレーカーがすぐ切れる異常音が出る振動が大きい包装用ボルト(輸送用)を2本、取りはずしましたか。●マッチ棒、ヘアピン、金属物と一緒に洗っていませんか。●1枚のみでかさばるものや、 洗濯ネットに入れた衣類のみで洗っていませんか。●本体の据え付けが傾いていたりガタついていませんか。据え付けが不安定だと脱水の振動や音が大きくなります。●排水ホースは正しく処理されていますか。長すぎる場合は段部を切ってスリーブを付け直して使用してください。●電源は15アンペア以上で、単独で使用していますか。●他に電気製品を使っていませんか。●乾燥中にブレーカーが切れる場合は、「ヒーター弱」で使用してください。●P66防水性の衣類、マット類などを洗っていませんか。●P55包装用ボルトお困りのときは「パネル部の表示がおかしい」「途中で...

この製品について質問する