TW-170VD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そこまで違和感があるくらいガタガタと振動して洗濯できないなら 水平になっているか? 洗濯機四隅を押してみてガタツキがないか確認。あれば足の調整、パッキンを敷いてみる 床の強度も必要なのでガタツキ時一緒に揺れてないか確認。(床を補強等するのは最後の手段) 衣類についての注意事項はご承知だとおもうので省略 これを確認したあとに販売店かメーカーサービスに電話された方がいいです。修理代は2~3万の間は覚悟された方がいいと思います。ただ見積もり取ってから買い換えるのか修理なのか検討したらどうですか? 保証...
4445日前view772
全般
 
質問者が納得某家電量販店の者です。 ドラム式ならば現在の価格と性能から考えて日立のBD-V3400が一番良いと思います。 上位機種に搭載されているドラム層自動洗浄機能は付いていませんが乾燥性能や汚れ落ち、衣類の縮み具合は秀逸です。勿論、風アイロン搭載ですからシワも伸ばして乾燥します。 縦型ならばやはり日立のビートウオッシュBW-D9MVでしょうか。 縦型の場合、乾燥性能はハッキリ言ってオススメ出来ませんが汚れ落ちや使い易さはドラム式より上です。この洗濯機には洗濯槽自動洗浄機能が付いています。
4471日前view341
全般
 
質問者が納得補足を拝見しました。 下記にも苦情が載っていますので、参考にされてはどうでしょうか? http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010448/#8596788 それから、・・・・、工業製品は、人が作ったものですから、ごくまれに不良が存在するのも事実です。外れを引いてしまった場合は良い気分がしませんね。とりあえず、”相談”の形で連絡してみてください。 http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/cs/tha-contact_j.htm -----------...
5166日前view909
全般
 
質問者が納得消費者センターへ通告をする・・・同じ機種で不都合が生じた場合は記録で残されてる筈です。 センターの方で東芝と交渉をしてくれると思います。 又は東芝で新品と交換をさせる事も出来ると思います。それだけ不都合が起こると不良品と 呼ばれても仕方がないです。クレーム処理して貰って下さい。
5865日前view953
全般
 
質問者が納得1月に購入して使っています。 いい点は・・・ ①水道料がグーンと下がった ②洗剤が少なくてすむ  ③洗い、乾燥の時の音が静か 悪い点は・・・ ①脱水の時の振動がすごい  (床への振動を避ける為に、洗濯機自体が振動するようにできているそうです。) ②洗濯物の色移りが多い  (洗いの時の水量が少ない為色移りしやすそうです。) これは、この製品だからというより、ドラム式の洗濯機に共通してることだと思いますが・・・ 乾燥は数回しか使った事がありませんが、音も静かでなかなか良かったと思います。 しわになりやす...
6197日前view79
全般
 
質問者が納得洗濯機は日立か東芝でしょうね。特に日立は、もともとがモーターの修理会社からはじまったこともあって、世界的にもかなり強いです。新幹線やハイブリット車のモーターは殆どが日立製となっています。海外の鉄道列車にも、日立のモーターと電気機器系統は広く採用されています。 ビートウォッシュは上下運動で汚れを落とすという新しい方式を採用して水を殆ど使わないから、従来の洗濯機のモーターの2倍のパワーが必要で、そういうところに日立が培ってきたモーターの技術が生かされているそうです。 私の一番のおススメは日立のBD-V1で、持っ...
6290日前view179
  1. 1

この製品について質問する