RD-E302
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お願い"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得RD-S302の設定マニュアルによると シンプルリモコンの DR-1 への設定は 「戻る」+「ワンタッチリプレイ」 DR-2 への設定 「戻る」+「停止」 DR-3 への設定 「戻る」+「ワンタッチスキップ」 です。もしかしたら同じかもしれないのでやってみてください。
5479日前view779
全般
 
質問者が納得こんにちは。 はっきりとは言い切れませんが、もう一度初期設定をし直してみて下さい。 これで復帰できないようであれば再度マニュアルを熟読され、核等する解決法がなければメーカーサポートに相談される方が良いかと。
5490日前view177
全般
 
質問者が納得スカパー=スカイパーフェクTVの事であれば、搭載されたTVは販売していませんよ!! e2 by スカパーの 110度CS であれば、搭載されるのが一般的です。 視聴したい番組が、E2CSで放送しているか確認して下さい。 スカパーであれば、専用チューナーを既に所有している筈で、TVの買い替えと無関係です。
5707日前view18
全般
 
質問者が納得>初期化してみましたけど、治らず。 初期してから録画した番組でも同じ状況と言うことでしょうか? タイマーで留守録したものでしょうか?私のXD71/72では室温20度以下の寝室においておくと、起動に失敗したり、留守録したファイルの再生途中でエラーが発生しましたといって再生を停止してしまいます。 15度では動作不能となります。夏場はしっかり録画出来るのですが・・・ E302はXD71/72よりかなり新しいモデルなのですが、もし留守録した場合に起こるのであれば、その時の室温を確認してみてください。 取扱説明書に...
5776日前view36
全般
 
質問者が納得リモコンの「W録」ボタン(スタートメニーボタンの右)を押して、 録画に使用しているチューナーから、別のチューナーに切換えないと、 チャンネルを切換える事はできません。 TSで録画中ならREへ、、 REで録画中ならTSへ、 切換えが必要です。 尚、アナログ放送の録画中はデジタル放送のみ、 デジタル放送の録画中はアナログ放送のみしか、 他のチャンネルは見れません。 アナログチューナー、デジタルチューナー、 それぞれ1つしか搭載していないので、 アナログ放送の録画中は他のアナログ放送を見る事はできませんし、 ...
5859日前view29
全般
 
質問者が納得こんばんは 家にはRD-S302を持っています。 たぶん操作は同じだと思います。 DVD-Rをドライブに入れてから スタートメニュー(黒い色のリモコンしか使ったことがないのでこちらでの説明です) を押したら いろいろなメニューが出てくると思います。 その中に (たぶん下から 2番目かな 家のではそうです)に DVD管理 というのがあると思います。 それを選んでください。 その中で ディスクの初期化 とか フォーマットというのがあります。 それを選んで VRフォーマット してください。 もし TS録画した...
6021日前view77
全般
 
質問者が納得RD-E302は持ってないのですが、たぶん同じような項目があると思うので参考まで リモコンの、オレンジ色の、スタートメニューっていうボタンを押して 下から、2番目の設定メニューにする 再生機能設定というところで、右にして、下から2個目の、 HDD/RAMタイトル再生設定で、 タイトル連続再生を選べば、いけるはずです。 スタートメニューボタンが無い場合は、設定メニューを開く方法を探してください
6041日前view33
全般
 
質問者が納得画質最優先なら、MN9.2モードで録画してください。片面1層のDVDに1時間録画できます。 音の情報の方が重要な内容なら、MN8.0 L-PCMで録画してください。こちらも1時間録画できます。 接続は黄色い端子を使わずに、S端子を使ってください。 あと一手間増えてしまいますが、一度HDD に録画してからDVDにダビングすることを薦めます。
6079日前view85
全般
 
質問者が納得デジタル放送を録画したものを DVDに移すのであれば、CPRM対応でなければ録画できません。 ディスクですが、取り扱い説明書にのっている推奨メーカーの物を 買うのが無難です。 あまりに安い外国メーカー製は、品質に問題有りの場合が多いので オススメできません。
6125日前view24
全般
 
質問者が納得カード自体か、レコーダー本体のB-CASカード挿入口の 接触不良か、何かしらの問題があるんでしょうね。 TVもデジタルチューナー内蔵ならば、カードを入れ換えて 試してみるのが良いかも知れません。 1枚しかないなら、知り合いの方のTVやレコーダーに カードを挿してみるか、カードを借りて自分のレコーダーに 挿してみるか… 両方試せば「カードが悪いか」「本体が悪いか」が分かると思います。 ちなみに 「地デジ」を見る分に関しては、登録しなくても見れます。 有料のCSなどを見る際には登録は必要になりますが…。 ...
6288日前view41
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する