PC-1000
x
Gizport

PC-1000 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得単純に補助電源を刺し忘れているとか そうで無いならCMOSをクリアしてみましょう。 補足について グラフィックドライバが悪さをしているのかもしれません。 680に戻してからドライバを削除してGTX780を刺してみて起動するか 確認して下さい。
3873日前view36
全般
 
質問者が納得データ保存の基本場所はOSがドキュメント・ピクチャー・ミュージックなどと表示する特殊フォルダーになってますよね。 これは標準のままだとCドライブになってます。 たとえばドキュメントだと C:Usersユーザー名Documents というふうに 過去回答のコピペですが参考にしてください。 ------------------------- 1.マイドキュメントなどのユーザー用特殊フォルダーは今後ファイルが増えてきますので場所そのものの設定をDドライブなどに変更(移動)しましょう。 VISTA&7 h...
3868日前view1
全般
 
質問者が納得http://flets-w.com/wi-fi/portable/spec/ 光ポータブルは屋外で使うもの、屋内に無線親機を設置しているの? 単に光ポータブルをoff、電源ボタン長押し
3889日前view1
全般
 
質問者が納得「コントロールパネル」-「システムとセキュリティ」-「電源オプション」 そのあたりに、ディスプレイを閉じたときの動作の設定項目があるはず。
3879日前view0
全般
 
質問者が納得有線にすると基本的にping値は安定するんですけどね しかも都内で光有線かつ推奨スペッククリアとなるとずっとping値40~50を維持できて当たり前なんですが・・・ 急にping値が跳ね上がる原因はほとんどが無線だった場合なので、質問者の言うとおり有線でプレイしているとなると考えられる原因は2つあります ①光マンションタイプのデメリット 光マンションタイプの仕組みは一つの光回線を各階の中継局と分配機から分配して各部屋の住人に回線を割り当てています 質問者が住むフロアの誰かがファイル共有で大容量の通信を行っ...
3882日前view1
全般
 
質問者が納得600シリーズ使うなら700シリーズの方がいい。 600シリーズは失敗作の為にVRAMバスが本来より細いので MODなどVRAM負荷が高くなるとFPS値が下がりやすい。 本来ハイエンドなら384ビットが採用されるのに 680では256ビットとミドルレンジ用になっている。 ハイエンドGPUの開発失敗で急遽ミドルレンジ用の GPUをハイエンドに回した関係でバスが細くなっている。 この失敗を改善したのが700シリーズ。 その為、MODを大量に使ったり高解像度(4k2k)などでは7970の 方が相当有利でした...
3882日前view1
全般
 
質問者が納得http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/172.html このサイトが一番有力でしょう。 時々最初と最後にプッという音が入ることがありますが、それは動画編集ソフトでカットしたりしてください。
3909日前view1
全般
 
質問者が納得http://www.youtube.com/watch?v=JLQSlhfI5Nc 英語で説明していますが、参考になれば。 1分程度の短いクリップです。
3916日前view1
全般
 
質問者が納得1. リンク先にだいたい書いてあるけど、分かりやすくまとめるとこうなる。 【本来の単位】 1KB = 1000B 1MB = 1000KB 1GB = 1000MB 1TB = 1000GB 【本当は間違いなんだけど、慣用的に広まっちゃった単位】 1KB = 1024B 1MB = 1024KB 1GB = 1024MB 1TB = 1024GB 【間違いをなくすために、新たに作られた単位】 1KiB = 1024B 1MiB = 1024KiB 1GiB = 1024MiB 1TiB = 1024G...
3909日前view1
全般
 
質問者が納得CPUと同じでGPUやメモリの耐性も個体に依るので、どこまで大丈夫かは個人で判断するしか無いですね。 それにCPUよりマージンは広くないので、調子に乗ると一発で昇天します。 「壊れたらもう一枚買えばいいや」くらいの気持ちの余裕が無いなら止めておいたほうがいいです。
3917日前view1

この製品について質問する