HTP-S313
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"光"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得なんで音楽鑑賞6割なのに「AVアンプ」にこだわるんですか? 音楽鑑賞だったら間違いなく、普通のステレオの方が音いいと思います。「再生環境が変わったせいで、以前より音が悪くなったから、何んとか改善んしたい…」って質問なら、まだわかりますが。。。ちなみに…案①はそう言う意味で×。案③、案④も音質改善には繋がりません。「伝送=ロスが少ない=高音質」なんて「迷信」は20年前の話し。案②は…前×2、後ろ×2、+センターで音質を上げるのに、予算¥5万円はちょっとムリ。音源がPCだと限界がありますが音楽再生メインなら…...
4891日前view115
全般
 
質問者が納得リニアPCMであれば違いはないですがブルーレイに採用されているロスレス音声のビットストリーム出力にはHDMIでしか対応していないはずです。ビットストリームとは出力の段階でデコードせずに接続したアンプでデコードすることでよりスピーカに近い位置でデコードすることでノイズなどの影響を最小限に抑える意味などがありますがそれはそれに見合うシステムを組んで分かるれべるです。ホームシアターシステムのセットレベルでその差が分かるものではないです。
5257日前view106
全般
 
質問者が納得補足ありがとうございます。そのサウンドカードのドライバは、最新のをいれていますか?最新じゃなければ、いれるだけで、改善されるかも…。
5447日前view86
全般
 
質問者が納得HTP-P313には、系統数は分かりませんが、×2・同軸×1のデジタル入力があります。テレビとPS3はしかないと思いますけど、ブルーレイ(レコーダー?)には同軸デジタル出力が付いているかもしれません。もし同軸デジタル出力があれば、ブルーレイ(レコーダー?)は同軸でつないだら良いと思います。系統数が2系統だとしても、PS3とブルーレイを同時に使うことはないと思います。もし問題あるとしたら、ないと思うけど、同軸優先とか優先があったら使えない方法ですが。。2系統の場合は、PS3とブルーレイを同じ系統につない...
5602日前view88
全般
 
質問者が納得サラウンドヘッドホンをおすすめします。木造や鉄骨造の集合住宅は騒音問題になりますので、5.1chのスピーカーを購入しても、迫力ある音声で楽しむことができません。新発売のソニーMDR-DS7100が25,000円です。http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=35277&KM=MDR-DS7100ものすごくサラウンド感が味わえますよ。5.1chのスピーカーは、戸建てや鉄筋コンクリートのマンションに引っ越してから導入されたほう...
5613日前view68
全般
 
質問者が納得ドルビーやDTSの5.1チャンネルはデジタルです同軸かケーブルのデジタル信号のみでしか再生できません擬似的な再生なら、2チャンネルステレオであれば、ご購入予定のシステムにアナログ(赤白のケーブル)の入力端子があれば可能です音楽CDはデジタルですが、5.1には対応してませんよって、2チャンネルステレオのデジタルとなります2チャンネルステレオのデジタルとアナログの違いは、音質の差だけですセパレーションや周波数特性が段違いなのはご存知のところですまとめると、ステレオ音源ならば、デジタル接続(同軸、)でもアナロ...
5615日前view96
全般
 
質問者が納得まず、ヘッドホンで5.1は再生できません。擬似サラウンドと言う事になります。完全に対応したヘッドホンもあったと想いますが・・・5.1に対応しているソフトは今のところDVD、BDだけのようです。音楽CDやゲーム機を5.1システムで鳴らしても5個+ウーハーから音が鳴るだけで意味が違います。あくまで2チャンネルステレオを加工してる音です(ドルビープロロジック等)単なる6個のスピーカーを使ったサラウンドと5.1チャンネルサラウンドを混同されてる気がしますがまったく別物です。木目がカッコいい「DHT-M380」が好み...
5617日前view176
全般
 
質問者が納得こんばんは、若干アルコール入ってますのでやっつけアドバイスを。まず音声についてですが、PS2はデジタル音声出力があったと思うのでソフトが対応していれば5.1chに出来ると思います。Wiiについてはアナログ接続になりますが、スピーカーセットがドルビープロロジックIIに対応していれば擬似5.1chにする事が可能だと思います。映像に関しては、結論から言うとアプコンはお薦めしません。理由は色々ありまして、説明すると長いのでハショリますと、クオリティ的に「超・それなり」だからです。-----------------...
5619日前view205
全般
 
質問者が納得配線は恐らく付属のスピーカー線があるでしょうからアンプの出力に名前振ってあると思いますので繋げて行けばOKです。アンプによってはテスト出力出来ますのでそれで確認するとちゃんとなってるか確認出来ます。自分のはONKYO製ですがそれがあります。TVに出力がないとの事で5.1ch地デジ放送は残念ながら楽しめません。DVDはおっしゃる通り平気だと思います。DVD側の設定で5.1ch出力する必要があるかも知れません。PCMなどとなってたらBitStreamにして下さい。もしくはDTS/Dolbyなどあるはずです。さ...
5639日前view89
全般
 
質問者が納得漠然と「DVDプレーヤー」と記載されていますが DVDプレーヤーには何を選択されるのでしょう。EMP-TW20の使用を見て・・・ う~~ん。ピン(RCA)接続S端子接続3RCA接続(コンポーネント接続 : D端子変換 ↓ 参照URL)http://victor-direct.jp/shop/item_detail?category_id=6400&item_id=42638下に向かうにつれ 高画質となります。シアターセットとは、デジタル接続でok!です。
5497日前view79
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する