SL-1200MK3D
x
Gizport

SL-1200MK3D テクニクスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テクニクス"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得トーンアームのバランス調整後、ウェイトを手で固定し針圧目盛りリングを「0」に合わせ、次にウェイトを回して希望の針圧になるよう針圧目盛りリングの数値をマークに合わせます。 http://panasonic.jp/technics/analog/manual/1200mk3d.html Ep アダプター(本体にありませんか) http://item.rakuten.co.jp/eiyodo/10001476/
4698日前view455
全般
 
質問者が納得同じ 3Dに シュアの44Gです。テクニクス純正のヘッドシェル使用でしたら 確かに 【シェルウエイト】と 言う物が かんでいますね!ん~~~ これがなくても固定は 可能でしょう その分 バランス ウエイトを 多く掛ける事になるでしょうが 取りあえず カ~トリッジを取り付け 真っ直ぐに固定して下さい この時に オ~バ~ハングゲ~ジにより ヘッドシェルの 本体部分から 52ミリの位置に 針先端がくる様にと 有りますが 大体 シェルと カ~トリッジ本体の 頭が揃うぐらいですね。 シェルウエイトが 無い分 多少 ア...
4701日前view131
全般
 
質問者が納得ターンテーブルをゴムベルトで回しているタイプの場合ゴムベルトが劣化してボロボロになっている(たるんでいる)可能性があります、 ほとんどの場合ゴムベルトは交換できる作りになっています、説明書に交換手順が書いてあるものもあります、メーカーに頼むと数百円ほどのはずです、、レコードプレーヤーについて一般的に言えることですので必ずしも「スクラッチを試みると回転が弱まります。指に力が入るとそれでほぼ止まってしまうくらいです(下手)。プラッターの縁を押さえたときにも、こんなに回転が簡単に弱まったかなー」といった使い方の機...
5211日前view26
全般
 
質問者が納得元々SL-1200はオーディオ用として開発されたターンテーブルなので、問題ないですよ。スクラッチするのに便利なのでDJ御用達のターンテーブルになって生き残った製品ですが、オーディオ用としても十分です。ただ、中古品はコンディションにばらつきがあるので、十分に試聴してから購入した方がいいと思います。とくにDJプレーで多様されたものだと、DDモーターがへたっている場合があるので注意が必要です。スペックは下記サイトを参考にしていください。基本性能は変わりません。http://panasonic.jp/technic...
4810日前view317
全般
 
質問者が納得TEACのこの2種の違いはカセットの有無とチューナーがアナログ同調かデジタル同調と言う違いですね。しかし、どちらもオーディオと言うレベルではないですね。最も、オーディオのレベルは天から地まで。これのレベルはミニコンポより下でしょう。CDラジカセのレベルですね。テクニクスやらパイオニアを持っているのなら、CDレコーダーを買った方が良いと思いますよ。このTEACのカートリッジはセラミック圧電体です。MMなんぞではありませんから、レコードを痛めてしまうかも知れませんよ。なお、あなたの指定したページは開かないです。...
5056日前view72
全般
 
質問者が納得あまり詳しくはないのですが、DJ機器のVestaxのPMC-05PROには、フォノイコライザーが付属していますか。http://www.vestax.jp/products/mixers/pmc-05prod.html付属していない場合は、フォノイコライザーが別途必要です。A、①テクニクスのSL-1200mk3d⇒VestaxのPMC-05PROのPhono入力②VestaxのPMC-05PROのMASTER OUT⇒パイオニアアンプA-535のRec In③パイオニアのアンプA-535のスピーカー出力端子...
5375日前view97
全般
 
質問者が納得現在3D持ってまして以前MK2もってました。ご質問の中で基本をMK3として比較します。LTDは通常の1200番の中でターンテーブル、トーンアームが金メッキとなった限定モデルです、私感では見た目だけでなく重厚感があり回転も安定してる感じですね。3Dは使ってみてDJ用ですのでストップ、スタートが速いです、音は変わらないと思いますが、歌謡曲なんかはいいとおもいます。1200番は超ハイCP機ですが多分他メーカーが作れば20万位になると思います。安定感は群を抜いてると思いますよ。
5375日前view274
全般
 
質問者が納得1.カートリッジ周りのトラブル・カートリッジとアームケーブルの接触不良・カートリッジの内部コイルの断線(着磁するので テスターで導通を計ってはいけない)・カートリッジとヘッドシェル線の接触不良・ヘッドシェルとアームの接触不良(一度取り外して、4個の接点を拭いて再装着)2.アーム周りのトラブル・アームリード線とRCAケーブルの断線(こちらはテスターで導通チェック可)以上の点をテストしてみてください。カートリッジ周りの接触不良の可能性が高いように思います。http://f.hatena.ne.jp/takaju...
5423日前view532
全般
 
質問者が納得メモリって何? パソコンじゃないし・・・ 最適な数値は カートリッジに依存しています。 カートリッジ 解りますよね。
5429日前view729
全般
 
質問者が納得SH-EX1200でレコード鑑賞は可能かも知れません。 マイク信号をヘッドホンを聴くレベルまで上げるモニター機能はあります。レコード針はMM型・MC型がありMMが必須。プレーヤーのアース線はミキサーのビス部分に付けます。レコードの左右のMIXのPANはL側が最大左・R側が最大右 で左右のPANが中央ならモノラル再生されます。SH-EX1200はミキシング機能は素晴らしいですが観賞用アンプではありませんのでレコード再生が可・不可でも問題ではありません。一般のプリメインアンプにはPHONO入力端子はありますので...
5459日前view348
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する