Classic 1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機材"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得オーディオI/FはXENYX 302USB のが良いですかね。 ASIOドライバーに対応してるし安いし。 マイクはそのマイクお勧めしません。 BEHRINGERのXM8500のが良いのでは? マイクコードは安くて不安かもですが、必要十分でしょう。 しばらく使ってみて後から買い直しても良いかと思います。 ミキサー機能があるオーディオI/Fでその予算で収めるには、この機材選択は仕方ないですが、理想はRolandのUA-33以上の機種ですね。 マイクにお金かけるのは初めはナンセンスです。 まずはしっかりした...
4710日前view94
全般
 
質問者が納得TAMAなどの、もっとガッシリしたスタンドに比べると、MSBはスタンド本体が軽く、各固定部もネジの固定がやや甘いというのは否めません・・・が、実は私はkyorituのMBCSも持っていますけど、MBCSに比べれば、MSBの方がずっとしっかりしています。 MSBの問題は、強度というよりは「本体の軽さ」です。 この点は、MBCSの方が脚部が重いので、『ネジさえ甘くなければ』MBCSの方が耐荷重安定性はずっと高いです。 ブームをT字状にするような使い方なら、アームの伸ばし長さ次第です。 アームも目一杯伸ばすつ...
4711日前view45
全般
 
質問者が納得はじめまして♪ 考えているマイクはステージ用のプロ用マイクです。 ケーブルはXLR同士のプロでは考えなくともこのタイプと言う「マイクケーブル」ならどれでも良いです。 正しく接続して電気信号が通っていればそれで大丈夫。むしろ適度な余裕の有る長さを選択しておきましょう。 マイクスタンドは安物で良いので購入しておきましょう。カラオケ用のマイクと違ってテーブルに置くと転がってしまいます。 ポップガードは息の吹きかけに弱いマイクに用います。主にコンデンサータイプ等。 屋外ステージでも多用されるプロ用ボーカルマイク...
4761日前view63
全般
 
質問者が納得マイクホルダーは別途必要ありません。XM8500の付属品の欄をよく読みましょう。ちゃんと付属してますよ。 XM8500の付属品:キャリングケース、マイクホルダー ※5/8→3/8インチへの変換ネジ付 個人的にはニコ生の予定がないなら、あえてAUDIOGRAM6にする必要性が感じられません。付属のCubase AIが欲しいとか、ミキサー機能が欲しいとかなら考えてもいいですが、AUDIOGRAM6の方が録音音質の面から言うと少し劣るようです。 宅録でなおかつ歌ってみたくらいなら、別に問題ないという見方もありま...
4797日前view119
全般
 
質問者が納得AUDIXのOM5は声が高い人にはベストですが、声が低い場合ですとやや細みになってしまいますね。 声が低い場合には、中低域に厚みがあるOM3の方が良いかと思います。 二コ生ですが、RCA入力のあるUA-33の方が向いていますね。 UA-55はRCA入力が無いので二コ生にはそれほど向いているIFではありませんね。UA-55でもミキサーを接続すればOKです。 UA-55の方がマイク入力ゲインも高く、再生音質も良いので歌ってみた用のIFとしては断然お勧めですね。 歌ってみたにはコンデンサーマイクのAT2010...
4814日前view65
全般
 
質問者が納得メーカーサイトから説明書のダウンロードが可能ですから、購入される前にそちらから説明書をダウンロードして、どのように使うのか等をご自身でも確認されたほうが良いと思います。 USBオーディオインターフェースのUS-122 mkII自体はPCに音を送る装置ですから機能や操作そのものはシンプルです。 http://tascam.jp/product/us-122mkii/downloads/ US-122 mkIIはwindows7に対応しているのでOSに対しての相性等はありませんが、PCの装備品や周辺機器等の相...
4370日前view0
全般
 
質問者が納得すでに回答が出揃っていますが…。 私もkogoto_g_g_gさんとほぼ同意見です。 単純に機材だけ見た場合… ●NT1-A・UA-55の組み合わせは問題ありません。マイクスタンドはClassic Pro MSBではなく、定番K&Mの21020か、さらに”お辞儀”しにくい(ブームが首下がりになりにくい)TAMA MS205の方が良いです。 あと、付属のポップガードは評判が良くないので、別途用意されることをお勧めします。 ●SM58とUA-55の組み合わせも問題ありませんが、マイクケーブルが間...
4829日前view2
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する