HD595
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そもそも開放型(HD595)と密閉型(SRH840)ですから、感じ方からして大分違うような気がしますが……SRH840は音質はすばらしいのですが、とにかく装着感が悪くて困りものです。まずかなり重いので、頭頂部の圧迫感が相当あります。さらに頭頂部の形状が一文字に近く、頭に沿ってくれないので、装着30分ほどで痛みに襲われます。加えてイヤーパッドからハウジングまで距離をそれほど取っていないので、耳たぶが押されます。イタいです。ゼンハイザーの密閉型(HD380pro)とかなり迷ってSRH840にしたのですが、今では...
5119日前view84
全般
 
質問者が納得両機は音の傾向は似てます。HD595は開放型で、外部の環境音がけっこう入ってきます。静かな部屋でゆったりとリラックスして聴きたいなら開放型のほうが良いと思います。AH-D2000は密閉型で、何かの作業に集中するにはこちらのほうが良いのではないでしょうか。
5041日前view90
全般
 
質問者が納得AKG K414P オーディオテクニカ ATH-AD1000はいかがですか?U55か U33で良いと思います。
5357日前view73
全般
 
質問者が納得あまり知識はないのですが、丁度同じようなものを探していて、ここにたどり着きました。的外れでしたら、申し訳ございませんが、下記のようなものは如何でしょうか。Prodino CORE-A55 http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/desktop/prodino/
5841日前view72
全般
 
質問者が納得構成が近いので回答してみました私のシステムは[ヘッドフォン] SENNHEISER HD650[ヘッドフォンアンプ] HA-1A[DAC] C.E.C. DA53[ケーブル類] RCAケーブル1万円 電源タップ1万円PCは静音性を重視してベアボーンで自作しましたこのDACはUSB接続でき、たしか6~8万円くらいで買ったと思いますONKYO SE-200PCI(LTDでない方)も持っていますがやはりサウンドカードと比べて単体DACは音が結構違いますもし、サウンドカード→DA53にした場合同じC.E.C.なので...
6066日前view229
  1. 1

この製品について質問する