Edition 10
x
Gizport

Edition 10 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得インストール後にプリンタの追加はやりましたか? コントロールパネルのプリンタとFAXから設定してください。さらに、追加したプリンタを標準プリンタに設定してください。 補足について 日本語のHPサイトを見ましたが、4425というプリンタが存在しません。オールインワンは普通「psc」と付くので、「psc4425」で検索しましたが、2550までしか見つかりません。4425はノートPCの型式ならあるのですが。 http://h20180.www2.hp.com/apps/Lookup?h_lang=ja&...
5012日前view2
全般
 
質問者が納得③です。 新しいCPU、OSが欲しいなら使い回せるパーツを考慮して半自作です。
5006日前view13
全般
 
質問者が納得OSをインストールする時は、元DドライブのHDD 1台のみを接続して下さい。 複数のHDDを接続したままOSをインストールすると、SATA2に接続したHDDにOSをインストールするつもりでも、Windowsが一番最初のHDDと判断したもの(SATA1とSATA2にHDDを接続していれば、SATA1の方)にシステムファイルを書き込んでしまいます。
5019日前view23
全般
 
質問者が納得もう一度ドライバを入れ直してみてください。 それで直らない場合 1、モニタの故障(他のモニタに繋いでみる) 2、ケーブルの故障 3、GPUの故障 の可能性があります。
5068日前view5
全般
 
質問者が納得ハードが壊れているかディスプレイが壊れているかのどちらか
5069日前view2
全般
 
質問者が納得この場合のDirectXは下位版しか対応しないカードもエミュレート対応するらしいのですが AGP用のドライバを導入されてますか? http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/CatalystAGPHotfix.aspx 補足 PCI-E向けが主流になった頃から一時期AGP向けのドライバがあったのですが 最近は統合されてるのでしょうかね先に出したリンクのドライバでだめなら 諦めるのも手です オーバークロックは多分解決策にはならないと思います OSとパーツは販売時期...
5075日前view20
全般
 
質問者が納得お使いのMacはIntel CPU搭載機でしょうか? Office v.Xや2004はPowerPCアプリケーションなのでIntel Mac上ではRosettaで動作します。 速度面でも2008の方が有利です。MSゴシックやメイリオ等のフォント類もインストールされるので(Windows版Officeと比べての)レイアウト崩れも少なくなっています。 Mactopia JapanからOffice 2008の評価版をダウンロード出来ますので試してみては如何でしょうか? 正常に動作するかチェック出来ます。 htt...
5077日前view42
全般
 
質問者が納得Skype音声テストはどうなのでしょうか?(双方で) 補足について と言うことは相手には問題ないということですね。Skypeは他のシステム(PCなど)を通して通話をしているので、もしかしたらあなたの手の届かない所で障害が起きているのかもしれません。
5092日前view22
全般
 
質問者が納得現状から、ドライバの入れ直しまでされているようなので、ハードウェアの問題であると考えられますが。 おそらくオンボードのサウンドカードと思われますので、ハードウェア障害の場合自分で修理することは不可能です。 どうしても、と言うことでしたら、デスクトップの場合は内臓のサウンドカードをデバイスマネージャーから「使用しない」に設定。PCI接続のサウンドカードを買ってきて接続および設定するしかないと思います。ノートの場合はあきらめるか、メーカー修理でしょうね。
5090日前view12
全般
 
質問者が納得うーん・・・ >用途は動画サイトを見たり文章作成程度です。 ということなら、主要パーツはもっと安いものでいいと思うし、400Wクラスで十分なので、電源の「品質」にもっともっとお金をかけることをお勧めします。 安物電源を買うと、最初はお得な感じがしますが、半年、一年と使っていくうちに電源周りが故障する確率が非常に高くなります。 日本メーカー製の電源で、ほかの人に胸を張ってお勧めできるものは残念ながらないですね。日本メーカー製は、 ・安くて低品質 か、 ・高品質だけどすごく高価 の両極端です。 自作ユ...
5090日前view1

この製品について質問する