F001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得安心ケイタイサポートプラスに入っていますか? 入っているなら無料です F001は確かminiUSBでしたよね ポイントを使って専用のクレードル買いましょ そのほうがいいです もし充電部のフタ部分が壊れてしまったら 防水の意味なくなりますよ はい上から差し込むタイプで 共通の充電コード03さえあればいいですよ http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2611&dispNo=001001007
4315日前view255
全般
 
質問者が納得F001は、ICカードの挿し替えする時に、毎回、ICカードの読み込み画面になるのが特徴です。 未だに、初期設定が出来ず、エラーが発生する状況ですか? もし、電源を切り、ICカードを抜き、ICカードをメガネの柔らかいで、金属面を布で、掃除した後にICカードを挿し直して、電源を入れ、EZwebの初期設定が出来るか、やってみて下さい。 これでも、改善無ければ、auショップでICカードを交換なさるしか方法は無いのですが、auショップの対応にも問題があると思います。 普通なら、発信テストとEZwebの初期設定を行って...
4105日前view153
全般
 
質問者が納得あー… コネクタ部分ですよね?充電のUSB接続部分。。。 ネットで検索するといっぱい出てきますよ。 結果から言えば、F001はコネクタ部分がすぐ壊れる物が多いということではないでしょうか(笑) 実は私も使用しております。 今1年1ヶ月なのですが… 去年の2月半ば頃に機種変更でF001にかえ、1か月たたないうちに充電できなくなりました… で、今までガラケーonlyでおかしくなったことがない、というか、修理にだしたことがなかったんですよね… その他、よく急に電源が落ちたり、フリーズしたり、WEBを見ていても...
4107日前view59
全般
 
質問者が納得バッテリーが古くなってるんじゃ? バッテリーの交換してみたら 復活するかも USBの充電器は 5Vだから A(アンペア)が違っても 壊れるって事は あまり考えにくいよ 妹を責めないでね。 修理に出して 基盤交換になれば データは 消滅 また 修理する時に 初期化してからチェックする場合もあるので 初期化されても データは消滅すると思う
4086日前view188
  1. 1

この製品について質問する