5850
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ゲーム"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず、OSですが、メモリを4GBで搭載するようなので、64bit版がいいと思います、32bit版だとメモリが3GBまでしか使えませんが、64bitなら4GB以上搭載することができます。ビデオカードについてはNvidiaのGTX 460のほうが良いと思います。バイオハザード5やFF14ぐらいなら普通に大丈夫ですよ。GTX 460はオーバークロックすれば上位モデルに劣らないパフォーマンスが期待できますよ。
5426日前view36
全般
 
質問者が納得一番性能が高いのはGTX480です。ここにはのってないですがね。んでAMDとNVIDIAの二つの会社が主なんですが一番今のところスコアを出してるのがRedeon HD5970です。上のはAMDです。が、AMDは基本やめたほうがいいのが正解です。クダ技術などを取り入れてないAMDはNVIDIAにゲーム面では勝てても動画のエンコードなど幅広い面では勝てないです。しかも、新しい技術(物理破壊を作ったようにみせるのではなくもっとリアルに見せる技術と考えればいい。) PhysXテクノロジーが搭載されていません。買うな...
5431日前view46
全般
 
質問者が納得1、電源は何Wですか?700W2.その電源の12Vは何Wですか? 648W推奨が500Wですので、
5432日前view41
全般
 
質問者が納得ゲームに4コア以上は必要ありません、グラフィックボードはRADEONのHD5シリーズはパフォーマンスも消費電力もよく、NVIDIAは負けています。あと、i7 950が価格改定で安くなったので、1週間待つとBTO価格に反映されるかもです。
5452日前view36
全般
 
質問者が納得はじめまして構成を見させてもらいましたが、いろいろと良いですね。このあたりの性能と利用用途を考えると、あとは本当にお財布とご相談ということになると思います。これ以上にお金をかければPCとしての将来性を見越した利用の寿命は長く出来そうですし、費用を抑えればそれだけ利用する寿命は短めになるといったところでしょうか。若干電源が大容量なので、少し削れるかもしれませんね。FPSや3Dネットゲームなどをされる前提ですと、個人的にはこちらで良いのではないかなと思います。http://www.lancoolpc.com/t...
5459日前view73
全般
 
質問者が納得元nVidiaユーザーですが、GPUについてひとこと。・消費電力、発熱、価格性能比、ともにRADEONが上。・ドライバの成熟度についてはどっちもどっち。FF14について言うなら発売もまだのCβ3の段階でドライバ云々は片腹痛い。・nVidiaはPhysx、DX11においてアドバンテージがある。http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100326043/http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/http:/...
5464日前view30
全般
 
質問者が納得可能性としては・テレビ電波の状況(強弱・天候)これは同時の視聴に問題が無いなら除外・HDDなどの転送速度(他の動作・ディスク状況)録画用HDDなら動作に不具合が無いか確認 録画画質の設定を落として改善するならHDDの動作があやしい・相性(製品・ドライバ)これは推奨のカードと同じシリーズが無難かもしれないけど 今更HD3xxxもないだろうしなやましい所、ドライバは色々バージョンを試しても良いかもしれない相性の場合はブルースクリーンとかドライバのストップとかうつらないなどが多く出るかと
5471日前view52
全般
 
質問者が納得ドライバを再インストールしてみてはいかがですか?
5475日前view50
全般
 
質問者が納得解像度も一回り私の方が高い>既に答えが出ている気がいたしますよ?モニターが大きく、解像度が上がれば、グラフィックボードの使用メモリ量は格段に増えます。又、GPUの計算すべき情報量も飛躍的に増えます。両者の負荷は半端無く違うと思われ。もしくは原因を調べる方法等>具体的には、同じゲームゲームプレイ時のCPU負荷を友人のPCと比べてみましょう。又、同じくネッワークのトラフィックも比較してみましょう。全く同じハードだと仮に仮定して、ゲームの設定解像度が違えば当然パフォーマンスは、解像度が上げれば落ちます。又、アン...
5493日前view40
全般
 
質問者が納得十分すぎます。もっと良いゲームをしないのなら、スペックを下げた方が安いです。MHFなら余裕持たせまくっても5770で十分でしょうし、CPUもi5とかで全然十分です。動画変換も重い動画ではなさそうですから、十分でしょう。
5495日前view20

この製品について質問する