ポメラ DM20
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"小説"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得はじめまして、ポメラDM20を一年半ほど愛用している者です。 ・「一度切り取った文章を他のファイルに貼り付ける作業」は問題なくできます。「ctrl+C」で選択してコピーすることができ、他のファイルを開いてから「ctrl+V」で貼り付けられます。 ・アクセサリーは私の場合、ケースは使わずにそのまま鞄に入れています。 ・電車などで執筆するなら、覗き見防止シートはほしいところですね。私はシートは何も貼っていないですが、液晶に傷や汚れがついたりはしていないので、なくても特に不便はないかと。 ・カラーはブラウ...
4608日前view43
全般
 
質問者が納得DM20Yを所有してます。まず最初に,ご質問事項から回答します。 ■ほしい機能 ・長文メモ(フォルダ)について 文面につきましては,DM20(Y)以外は8,000文字まで1ファイルで扱えます。DM20(Y)は28,000文字まで可能です。ただ,私の場合,8,000文字でも別に不自由はしたことありません。DM10はポメラシリーズの最初のモデルです。フォルダは1層(つまりフォルダの中にフォルダはつくれない)です。ただフォルダの中にパソコンと同じような感覚でファイルをたくさん保存することは出来ます。あと,micr...
4859日前view48
全般
 
質問者が納得自分の創作過程をちゃんと見直してみるのが大事だと思います 思いついた瞬間のひらめきを即時メモしたいのならば、ポメラよりも携行性に優れ、常時電源の入っているスマートフォンも有意義かと思います ポメラの利点は、フルキーボード、起動の早さ、電池持ちの長さです 携行性も他のデバイスと比べれば高いのですが、思いついた瞬間メモるツールというよりは、どこでも「よーし、書くぞ」という体勢に入れるツールという感じでしょうか トイレや風呂でのひらめき、満員電車でのひらめき、詞のワンフレーズのひらめきには、ポメラよりはスマー...
4888日前view45
全般
 
質問者が納得私もポメラユーザー(ただしDM5)ですが、ポメラはPCではないので、変換機能がPCの「メモ帳」よりも稚拙であることを予め頭において使用しないといけないように思います。 元々、思いついたことをポメラである程度まとめておいて、本格的な作業はPCでという想定で発売されたといいます(そのためにUSBケーブルや、マイクロSDスロットがあるのです)から、変換機能がPCより劣るのは仕方ないように思います。難しい漢字や記号は「シフトJISコード」(取説の47ページにその方法が記載されています)からもってくるしかないようで...
4915日前view54
全般
 
質問者が納得やはり、小説などの長い文章を書かれる時を考えると ポメラのキーボードは魅力的ですよね ただ、iPhoneとの連携部分でQRコードを使用する事を ポメラのメーカが考えていて、QRコードリーダのアプリを 出したりしていますが、カメラの性能による読み込み精度の 問題だと思いますが、iPhone 3Gには対応しておりません...... そうすると、iPod Touch 32GBを購入し、iOS4へアップデートして Bluetooth対応キーボードを、使う事も選択肢に入ると思いますよ。
5082日前view32
全般
 
質問者が納得それぞれのモデルで、1ファイルに入力できる文字数が変わります DM20は全角で約28,000文字。DM5とDM10は約8,000文字です DM5の詳細 http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm5/spec/index.html DM10の詳細 http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm10/spec/index.html DM20の詳細 http://www.kingjim.co.jp/pomera/dm20/spec/index.html 短編ならとも...
5201日前view49
全般
 
質問者が納得28000文字ですか・・・ 2000文字毎でなら、なんとかなるツールを知っているのですが、もし他の方からのナイスな案がなければ、参考にしてください。 iPodでもテキストデータを読むために、4KBytes以内に分割させるツールってのがあります。 4Kということは、日本語1文字が2バイトですので、2000バイト=2Kで1000文字。つまり2000文字毎で分断するツールです。 Book2Pod http://www.tomsci.com/book2pod/ もし、Windowsも利用されているのであれば、...
5289日前view22
  1. 1

この製品について質問する