DXRW250
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得大変ですね。 私は年間300枚はダビングしてます。 ダビングミスしてリセットしてもう一度レコーダーにDVDを入れたら「適応メディアを入れてください」と言うメーッセージが出て、そのDVDは没になる、と言うのを結構経験しますよ、私も。 貴方とほぼ々状況です。 私はそう言う場合は即DVDをゴミ箱へ捨てます。 すぐ違うDVDでダビングし直します。 だから貴方のように、ダビングを2回や3回に分けないようにしてます、DVDがパーになってもやり直しが聞くように1回でダビングするように心がけてます。 DVDやレ...
4891日前view145
全般
 
質問者が納得自分が使っていて録画が止まったのは、 ・HDDの空きスペースが無くなった ・途中で電波が弱くなった。 >録画の最後の方でノイズまみれ ・録画が重さり、途中から別の録画が始まった。 >ダブルチューナー機だけど、同じチューナーを使っていたことに >気が付かなかった。 の3つです。 録画が止まったときの状況をもう少しチェックしてみてください。
4892日前view124
全般
 
質問者が納得>部屋に三波合同の壁端子が2つあり ・この意味がいまいち理解できないのですが、一部屋にUHF・VHF・BS/110度CSが混合されている壁端子が2箇所あるという事でしょうか。 ・UV/BS分波器でそれぞれレコーダーに接続して、レコーダー経由で液晶TVに行っているのですね。
5085日前view93
全般
 
質問者が納得私は品質や信頼性を重要視しているので、日本のメーカーの「日本製」と表示されている物を買うようにしています。 私も使っている下記の商品をおすすめします。 太陽誘電製 That's DVD-Rビデオ用 CPRM対応16倍速120分4.7GB ノンプリンタブル マットシルバー 手書き専用レーベル スピンドルケース50枚入 DR-C12STY50BN http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002R59FSY?ie=UTF8&tag=okaimono-catalog-22...
5171日前view69
全般
 
質問者が納得壁コンセントから電源プラグを抜いて、もっと時間をおかないとプログラムソフトはリセットしない筈です。例えば1日とか。いずれにしてもプログラムソフトのバグですから、リセットするしか方法はないです。どこかにリセットボタンはありませんか?。あればそれを押せば良いのですが。ただし、場合によっては1度では直らず2度押すと直る事もあります。
5093日前view260
全般
 
質問者が納得録れなかったのはHDDが一杯になってしまったのではないですか?DVDにダビングした分は消去していくなりして、HDD容量は確保されてますか?予約は月~金設定でちゃんとできているでしょう。予約マークについては、月曜分を録り終わったら火曜日にマークがつくと思いますよ。まだ何かございましたら補足下さい。~補足について~HDD容量は大丈夫ですか。んー、そうですね。・その番組と重なる時間帯の番組を録画していませんか?・その日、タイトルが似ていたり、共通のキーワードが入った番組はありませんでしたか?・その日、落雷・停電・...
5130日前view114
全般
 
質問者が納得地方というのは、お住まいの地方ということですよね。(ケーブルテレビでも他の地方の放送は受信できません)ケーブルテレビ制作の放送という意味であれば、基本的には可能です。(通常スクランブルがかかっていないので)
5526日前view96
全般
 
質問者が納得こちらの資料をご覧下さい。http://www.dxantenna.co.jp/product/contents/46.html上記の資料の下の方に<DXRW250の主な特長>と書かれていると思いますが、そちらに、「・デジタル1番組・アナログ1番組の、2番組同時録画ができる。」と記載されています。アナログ放送では、【2番組同時録画は出来ない】というのは間違いありません。ただし、デジタル放送も、2番組同時録画は出来ません。もし、質問者様のお宅が、すでに、地デジ対応になっているのであれば、(TVが地デジ対応でな...
4795日前view127
全般
 
質問者が納得商品説明によれば、「デジタル放送1番組/アナログ放送1番組の2番組同時録画に対応したHDD搭載VHS一体型DVDレコーダー(250GB)。」なので、アナログ放送を同時に2番組録画する事は出来ません。
4795日前view178
  1. 1

この製品について質問する