Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
566
view
全般

船井電機「HDD搭載ビデオ一体型DVDレコーダー」ですが、同時録画(...

船井電機「HDD搭載ビデオ一体型DVDレコーダー」ですが、同時録画(2番組)できますか?ちなみに、うちはまだ今はアナログ放送にしています。船井電機「HDD搭載ビデオ一体型DVDレコーダー」 型番は「DXRW250」です。うちはまだアナログ放送で観ています。本当はそろそろ地デジ放送にしてもいいんですけどね...テレビは地デジ対応のものです。●アナログ放送では同時録画は出来ないと、身内から聞いてたので、今までにしたことは無いのですが、実際はできるのでしょうか?今夜9時頃~観たい番組が同じ時間に2つあるので、できたら2つ録画したいなぁと思っています。もし、できるなら、知ってる方いましたら教えてください!やり方等も教えてください!もし、できるとしたらHDDとDVD-RWにそれぞれ予約録画したらいいのですか?船井電機に電話をしたのですが、電話が込み合ってるようで繋がりませんでした。17:30迄の電話受付のようです。もう終了してしまいました。今まではHDDに録画しています。DVD-RWに直接に録画したこたはありません。HDDの容量が満杯になりそうな時や、他のプレーヤーで観るため等のために、DVD-RWにダビングしたりしていました。やはり、地デジにしなきゃ同時録画(2番組)は出来ないでしょうか?以上↑が急ぎです!!!!!以下↓はそれほど急ぎではないので、もしよかったら、教えてください。話はかわりますが、ちょっと説明書を見ても、いまいちわからないのですが...もしDVD-RWに予約録画する際には、HDDにやる方法と同じですか?DVD-RWに録画したら、また追加で録画できますね。容量が無い場合は予約録画ができないのですか?もしDVD-RWに録画したあとで、HDDからそのDVD-RWにダビングは出来るのですか?削除しない限り録画したものは残ってるんですか?追伸です: もしよかったら、教えてください。(急ぎではないので)↓地デジにしたら、HDDのみしか録画できないと書いていましたが、そうなんですか?同時録画ができるんですか?? いまいちわかりません。あと、地デジで録画したDVD-RWにダビングしたものは、他のDVDプレーヤーで観ることは出来ないのですか?アナログの際にDVD-RWにダビングしたものは、地デジの際に使えますか?たくさん質問ばかりで、すみません。もしよかったら、教えていただけると助かります。上記の質問の中で、「●アナログ放送では同時録画は出来ないと、身内から聞いてたので、今までにしたことは無いのですが、実際はできるのでしょうか?」を一番に知りたいので、どうかよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4807日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
商品説明によれば、「デジタル放送1番組/アナログ放送1番組の2番組同時録画に対応したHDD搭載VHS一体型DVDレコーダー(250GB)。」なので、アナログ放送を同時に2番組録画する事は出来ません。
Yahoo!知恵袋 4807日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
467
Views
質問者が納得ブルレイ以前のDVDレコーダーは、日立製(容量拡大可能) 東芝製(大容量でも工場出荷時と同じ容量に制限)、他社は個人で交換は無理でした。DXは東芝製かも知れませんが、手間かかるだけと思います。
4586日前view467
全般
178
Views
質問者が納得商品説明によれば、「デジタル放送1番組/アナログ放送1番組の2番組同時録画に対応したHDD搭載VHS一体型DVDレコーダー(250GB)。」なので、アナログ放送を同時に2番組録画する事は出来ません。
4807日前view178
全般
127
Views
質問者が納得こちらの資料をご覧下さい。http://www.dxantenna.co.jp/product/contents/46.html上記の資料の下の方に<DXRW250の主な特長>と書かれていると思いますが、そちらに、「・デジタル1番組・アナログ1番組の、2番組同時録画ができる。」と記載されています。アナログ放送では、【2番組同時録画は出来ない】というのは間違いありません。ただし、デジタル放送も、2番組同時録画は出来ません。もし、質問者様のお宅が、すでに、地デジ対応になっているのであれば、(TVが地デジ対応でな...
4807日前view127
全般
124
Views
質問者が納得自分が使っていて録画が止まったのは、 ・HDDの空きスペースが無くなった ・途中で電波が弱くなった。 >録画の最後の方でノイズまみれ ・録画が重さり、途中から別の録画が始まった。 >ダブルチューナー機だけど、同じチューナーを使っていたことに >気が付かなかった。 の3つです。 録画が止まったときの状況をもう少しチェックしてみてください。
4904日前view124
全般
145
Views
質問者が納得大変ですね。 私は年間300枚はダビングしてます。 ダビングミスしてリセットしてもう一度レコーダーにDVDを入れたら「適応メディアを入れてください」と言うメーッセージが出て、そのDVDは没になる、と言うのを結構経験しますよ、私も。 貴方とほぼ々状況です。 私はそう言う場合は即DVDをゴミ箱へ捨てます。 すぐ違うDVDでダビングし直します。 だから貴方のように、ダビングを2回や3回に分けないようにしてます、DVDがパーになってもやり直しが聞くように1回でダビングするように心がけてます。 DVDやレ...
4903日前view145

取扱説明書・マニュアル

3500view
http://www.funai-service.co.jp/.../DXRW250.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A