LS20TMH
x
Gizport

LS20TMH の使い方、故障・トラブル対処法

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得自分の部屋も同じように携帯のワンセグは入ったり入らなかったり、またミリ単位で場所や向きを変えたりしてもまともに見れなかったりの電波状況です。でも、八木アンテナのUWPAを室内にポンと置いただけで地デジを全局レベル強度90前後で受信できています。http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4979850155009/ 楽天で数多く売られているのでレビュー等参考にされると役立つと思います。自分ちは地図で言うと長野県のドまん中で高台でもなく、電波塔も見えません。詳しくは自分の...
5534日前view69
全般
 
質問者が納得結論から言うと、1社の見積で疑問が生じたならば他の業者からも見積をとりましょう! んで、全部の価格を調べませんでしたがLS20TMHとU144Gはメーカー定価より高いですよ。 お渡し価格の設定を定価より高くしてはいけない事はありませんが、私はひっかかります。 残念ながら、施工費に関しては条件によりまちまちですので何とも言えませんが 機器のお渡し価格設定から察するに、、、、ですね。 (あとから建った)ビルのせいで受信環境が悪くなった場合は 通常ビル側が何とかしないといけないと思いますが…。 いわゆる「ビ...
5577日前view131
全般
 
質問者が納得ブースターなんですが、どの程度のものを使っているのでしょうか。 どうも、かなりの遠距離のようなので、増幅度がどの程度なのかと思います。 つまり、家庭用のものは20dB程度ですから、弱電界ではまだ不足かもしれません。 30dBではまだ不足、40dBなんていうのが必要かもしれません。 そこら辺の電気屋では扱っていないかもしれません。 下を調べてください。 http://item.rakuten.co.jp/touryo/c/0000000775/ UHF2本は45゜くらい違うと有効です。 それ以内だと云々と言...
5768日前view88
全般
 
質問者が納得電波の強さは送信所の出力の他に、送信アンテナの高さ、ビーム方向の不均一、受信点までの距離、途中の障害、などいろいろな要素が重なって最後の受信電圧になります。 従って、実地調査をするのが一番正確です。 ついでですが、当方登戸付近でマンション8階の上の搭屋屋上に埼玉向けのアンテナを立てていますが、ここに群馬の局が3局だけ入ります。 条件が均一ならあと3~4局は入る筈なので、均一でないと言う事になります。
5952日前view49

この製品について質問する