FW-321S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダイニチ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>不注意にも電源を入れっぱなしで油回路をいじくっていて基板をショートさせてしまいました。 こういう方にはメーカーも基板を売らないでしょう。 ご承知かと思いますが、ファンヒーターの故障で亡くなられた方がみえます。 メーカーによっては基板内の修理を禁止している(基板ごとの交換のみ可とする)ところもあります。 安全を第一に考えているからです。 >修理に出すと基板代が3000円、技術料が5000円位かかるとの事です。 内部の清掃まできちんとしてくれます。 良心的な価格だと私は思います。
4294日前view112
全般
 
質問者が納得ダイニチのHPに対処方法や修理料金の目安などが載っていますので参考にしてみてください。 対処方法 http://www.dainichi-net.co.jp/support/repair/fh/error/e13.htm 修理料金の目安 http://www.dainichi-net.co.jp/support/repair/fh/step2.htm
4676日前view455
全般
 
質問者が納得サーミスターなどのセンサーがダメになってきていますね。 炎が当たる部分にセンサーが付いているのですがその センサーがいかれてきます。 部品在庫が有れば良いのですが、最近の燃焼設備は 電気系のトラブルで使えなくなることが多いです。
4996日前view756
全般
 
質問者が納得自己責任で分解が出来るのであればですが、 一般的には、気化器のカーボン詰まりで気化器交換と、燃焼部の点火安全装置〔フレームロッド〕のクリーニングです、 燃焼部には点火用とフレームロッドの2本の鋼線が有ります、点火用には通常黒く太い高圧絶縁電線が接続されています、 フレームロッドにはビニール被服の細い電線ですので、判断はつくと思います、 フレームロッドの表面に白い酸化物が固着していればサンドペーパー等で磨いて下さい、シリコーン酸化物です、 酸化物が付着すると燃焼中の微弱電流が流れなくなるため、燃焼していないと...
5128日前view1229
全般
 
質問者が納得E13の場合、不完全燃焼が考えられます。(また炎検知回路のフレームロッド部分にシリコンが付くと炎検知がおかしくなります) 対策として 1)不完全燃焼の場合、灯油が変質していないか確認。 2)部屋の中やお風呂場でヘアケア製品やアイロン仕上げ剤などをご使用されますと、 炎検出装置に被膜が出来てしまい、炎検出が誤作動します。 (この場合修理が必要です) ダイニチのサイトです。ご確認を・・・ http://www.dainichi-net.co.jp/support/repair/fh/error/e13.htm...
5356日前view594
全般
 
質問者が納得燃焼状態が正常なら、炎検出装置(フレームロッド)にシリコーン系の被膜ができている可能性があるかもしれません。 分解してバーナー部にあるフレームロッドを紙やすりなどで磨けば(又は交換する)改善されるかもしれません。 また、変質灯油の使用などで燃焼状態が悪い場合も換気サインが出るかもしれません。 下記を参考にしてみては・・・ http://www.dainichi-net.co.jp/support/repair/fh/error/e13.htm
4972日前view2388
  1. 1

この製品について質問する