S001
x
Gizport

S001 データフォルダの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データフォルダ"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得52Sの時に同じような症状が出ました。 私の場合、ベッドから落とした後だったので即auショップに持ち込み修理しました。修理代金は無料でした。 今はS001を使っていますが、形が52Sと同じなので、同じく故障じゃないかと思います。
5537日前view24
全般
 
質問者が納得キャッシュがいっぱいになってメモリ不足になったんだと思います。auはFlashメモリが少ないせいで他のキャリアで大丈夫でもauでだけFlashが再生されないことがあります。電源の入れ直しをするとキャッシュが削除されるのでそれで元に戻ったんだと。
4995日前view33
全般
 
質問者が納得LISMOプレーヤーで認識している着うたフル楽曲であれば、連続再生が可能です。(LIMSOプレーヤーに出てこない曲は着うたフルではありません)
5051日前view60
全般
 
質問者が納得残念ながらそのような方法はありません。気持ちはすごくよくわかります…w私もあの機能、一番何とかしてほしいです。他社を見習って欲しいですね(笑)私は自動受信でなく手動受信に切り替えて、自分で受信するようにしてますが、彼女さんとのメールだとバツがいっぱいとか、デコメ絵文字が見えないとかは辛いですよね…m(_ _)m
5147日前view9
全般
 
質問者が納得残念なことに電源が入らないとデータ移行出来る可能性は低いです。電池パックの容量切れってことはありませんか?もし、安心サポートに加入してるのであれば、無料で貰える期間かもしれないので聞いてみるのも一つかもしれませんが、電話が鳴った状態で画面がつかないのであれば、修理になると思います。ただ代用機を借りるにしても、データ移行が出来る可能性が低いので難しいですね。バックアップがしてないのであれば、自分では無理な範囲だと思うので、まずショップに行ってデータ移行出来るか聞いてみた方がいいですよ。auで出来なければドコモ...
4612日前view19
全般
 
質問者が納得kazu_1x1さん受信デコレーションのデータフォルダーのデータ数がいっぱいになっていませんか?データ量ではなくデータ数。古いメールを消しても、デコレーションデータは消えず、数の限度に達すると受信できなくなります。確認してみてください。
5117日前view35
全般
 
質問者が納得PCにLISMO Portがインストールしてあれば電話帳やデータフォルダのバックアップだけではなく音楽CDの楽曲やLISMO Portで購入した楽曲やビデオクリップ等を携帯に転送して携帯で再生する事ができます。
5129日前view31
全般
 
質問者が納得電池パックは膨らんでませんか?膨らんでいたら 変えれば大丈夫だとおもいます
4566日前view16
全般
 
質問者が納得では逆から設定してみてはいかがでしょう? データフォルダを開き、曲を選択します。 サブメニューから登録を選び、Eメール受信音を選択。 そうすれば設定されるはずですが、 それでも出来ない場合はファイル形式が 対応していない可能性がありますね。
5177日前view4
全般
 
質問者が納得『受信デコレーションフォルダ』の中に保存してあるデータを消去すると、受信されたメールの中のデータも消去されてしまいます。全て消去して空っぽになった『受信デコレーションフォルダ』は、自動的に表示されなくなります。でも、新たにデコレーションを受信された時に自動的に復活。ちゃんと保存され、表示されるようになります。不具合ではないので心配はいりませんよ。%★補足読みました。データに異常があるといことが理解できませんが、 実際に保存されていたものを消去しただけなのに。ショップに行く前に、157(無料)に問い合わせをし...
4670日前view11
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する