S001
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"LISMO"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得52Sの時に同じような症状が出ました。 私の場合、ベッドから落とした後だったので即auショップに持ち込み修理しました。修理代金は無料でした。 今はS001を使っていますが、形が52Sと同じなので、同じく故障じゃないかと思います。
5537日前view24
全般
 
質問者が納得LISMO Portを使ってCDの楽曲を携帯に入れたと言う事でしょうか?LISMO Portの中にLISMO Music Storeと言うのがありそこで着うたフルを購入出来ます。CDの楽曲は着うたには設定出来ません。ただ、PCの知識がある程度あればCDの楽曲で着うたを作成する事も出来ますが知識が無ければお勧めしません。
5104日前view32
全般
 
質問者が納得「USBデバイスを認識できません」というエラーメッセージ対して、様々な原因があるようですが、PC内に溜まった静電気が良くないことがあるので、次の方法を試してみてください。1.USBケーブルを外し、パソコンの電源を切る。2.パソコンから電源コードを抜く(ノートパソコンならバッテリーも抜く)。3.電源ボタンをカチカチ押す。4.パソコンに電源コードをつなぐ(ノートパソコンならバッテリーを入れる)。5.パソコンの電源を入れる。6.Windowsが立ち上がってから、USBケーブルをつなぐ。これで変わらないようであれば...
4569日前view11
全般
 
質問者が納得PCを所持していなく、PCはなくてもある程度使えますでしょうか?<<まったく問題なく使えます。PCと同じサイトが見れますからただしPCサイズの壁紙があるサイトなんかでは厳しいです理由は簡単サイズと容量の問題でしてまたアンドロイドはLISMOより高性能な音楽アプリがいくつかあると耳にし、またその無料音楽アプリの名前とそのアプリでジャニーズの曲はダウンロード出来るか知りたいです。<<ん~これは正直意見がわかれますが、高性能は音楽アプリとは人によってさまざまですし、追加機能や有料無料によって違うので簡単には言えま...
4819日前view10
全般
 
質問者が納得S001のUSBドライバはパソコンにインストールされてるので次はLISMO Portをインストールして再起動してやって初期設定をすれば使えると思いますよ! !
5456日前view3
全般
 
質問者が納得パソコンがないとできないのですが、まずLISMOのソフト(バージョン4.2)をPCにインストールして、前のケータイにICカードを入れ替え着うたフルのデータをPCに移行します。それができたら、ICカードをIS03に移しPCからIS03にデータを戻すやり方です。もちろん普通にPCとケータイをつなぐだけだと、認識しないので事前にUSBドライバーをインストールしとく必要がありますね。
4888日前view10
全般
 
質問者が納得dd332255さんUSBケーブルを用意してLISMO Portを使いましょう。参照→http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/index.html
4898日前view10
全般
 
質問者が納得ウ~ンと 多分ですがSHなら マルチっていうボタンがあるので それを押せばメールできるのですが多分、あなたの使っている機種にも マルチのような昨日があるはずですよ
4787日前view33
全般
 
質問者が納得x-アプリ for LISMOですか?ファイル→ファイルを指定して取り込むかファイル→フォルダから検索して取り込むiTunesStoreで購入した曲はオーディオCDを作成して取り込んで下さい。
4964日前view18
全般
 
質問者が納得サポートありでお金がかかるのは基本的に「直さなくても不都合がない場合」「重過失がある場合」です。音楽携帯で音楽を聴くのは通常使用ですから、それで起こった不具合は無料になるはずです。 ただし修理代を決定するのはメーカーで、水没判定マークが滲んでいる等の過失が見つかったりすると有料になることも考えられます。
5256日前view5
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する