SH011
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得撮影中にアプリキーでサブメニューを出し、その中の「カメラ設定」で「画面方向の記録」をOFFにすればいいと思います。http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh011/sh011_torisetsu_shousai_09.pdf
4806日前view197
全般
 
質問者が納得参考までにですが、アドレス帳にロックをかけていませんか?
4733日前view64
全般
 
質問者が納得IS06とXperiaacroはロック解除が不要ですよ。それ以外はショップで手続きが必要です。電話はできますが、EZサイトは見れません。パソコンのインターネットと同じ環境になります。あと、パケット定額サービスの定額料が上がります。プランにもよりますが1000~1500円ほど上がります。ちなみにXperiaacroはEZWEBアドレスが使えませんのでご注意下さい。
4745日前view17
全般
 
質問者が納得製造が終了して、在庫がなくなるまでは販売します。
4749日前view8
全般
 
質問者が納得T006 イルミネーション、カメラ SH009 コンパクト、7色iida X-RAY 透明SH011よりはSH009のほうがいいと思います。カメラ機能に重点を置くならT006がいいと思います。X-RAYはすごく奇抜なデザインで特徴的です。とりあえずデザインやイルミネーション系が多いですね。XーRAYはすぐに飽きてしまうかもしれないぐらいのデザインです。私ならT006を選びますよ。
4857日前view232
全般
 
質問者が納得私も、去年1年間で携帯を3台機種変をしました。特にシャープのSH005は電池の持ちが非常に悪いし、通話の音声もノイズが入って繁華街では聞こえませんでした。移動中、EZwebをする時は、コンビニで売っている充電器を接続しておかないと、すぐ電池が半分になってしまいました。そんな理由で私はシャープの携帯は持ちたくないし、ソフトバンクでシャープの携帯を持っている友人の携帯は、開いていると電池の持ちがよくて、閉めていると電池の持ちが悪いそうです。私は元々カシオのユーザーでしたので、結局、112月にCA006を購入し、...
4872日前view442
全般
 
質問者が納得AU_INOUTですよ。もしご自分でフォルダを作ったのなら、AUとINOUTの間は、ブランクではなく「_」(アンダーバー、日本語PCではSHIFTを押しながら平仮名の「ろ」キーです)にしないとダメです。まあ、携帯の方でPCフォルダに何かファイルをコピーしたりすれば、自動的にフォルダが作成されますので、そのフォルダを利用するのが確実ですけどね。フォルダ名などが合っているのに認識されないのであれば、一度SDカードを携帯側で初期化してみると変わるかもしれません。PC側で初期化したような場合はうまく認識できなくなっ...
4775日前view105
全般
 
質問者が納得私はK007をおすすめします!利点はイルミネーションがあり、いろいろなバージョンもでき可愛いと思います!!!そしてリラックマの絵文字があります!欠点は、得にないと思います!(あくまでも私の意見です)
4844日前view110
全般
 
質問者が納得データフォルダ表示中にアプリキーでサブメニューを出し、「自動縦横切替」をOFFにすれば向きを変えても切り替わらなくなります。au Media Tuner(ワンセグ)にも自動縦横切替がありますが、同様にワンセグ視聴中に同様にアプリキーでサブメニューを出せば設定できます。
4806日前view312
全般
 
質問者が納得W63CAからIS05に機種変更した者です。>IS05は反応が遅いのとサイズが小さいのが気になってiPhoneに気持ちが揺らいでいます。反応は悪くありません。むしろ第2世代CPU搭載をしているのでサクサク動きます。サイズが小さいのを気にしているということはIS05はもう選択肢から外れるのでは?画面が大きいのが良ければIS04やSoftBankのiPhoneでいいでしょう。>機種変更をしてアンドロイドを買うってことはなんかもったいない気がするのでしないつもりです。何故もったいない気がするのか良くわ...
4843日前view228

この製品について質問する