W54SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得充電のケーブル?から充電しないで卓上フォルダから充電してみてはどうですか?それで充電できれば携帯のコネクタ部分の故障?でなおしたきゃ修理って感じですね! !それでも駄目なら携帯本体がおかしいと思うのでショップに持っていくしかないと思いますよ。
5783日前view33
全般
 
質問者が納得『次に進む』とは、サイトを進んで『前に戻る』を何度かして、「やっぱり、さっきのところまで進みたい」って時のことですか?この場合は、記号とEZアイコン書いてあるボタンで進めます。普通に先に進むって事なら真ん中の正方形ボタンでやってください。参考になればいいです。
5818日前view30
全般
 
質問者が納得先ずは、auに故障申告をすべきでは?如何しても、機種変したいのなら、古い携帯がSIMカード式なら、SIMカードの差し替えで済むのでは。但し、古い携帯が他のキャリアなら、無理ですが。
5889日前view59
全般
 
質問者が納得いい加減な情報かもしれませんが、初期のLISMO携帯の場合、「m4g」というような形式で使用できた記憶があります。ちなみに同じ三洋の機種でした。参考までに…
5893日前view36
全般
 
質問者が納得私は購入していないのですが、先日デモ機を触ってきました。最初私もplyで機種変をしようと思い見に行ったんですが、ボタンが小さくて一緒に押してしまうなーと思い諦めました(^-^;)反応は悪くないと思います。ただ、こういった感想は個人差があると思うので、ご本人が店頭に行ってさわってみるのが一番だと思います。昔似たようなボタンのスライドを持っていた友達が、「押しやすい」と言っていましたし…。店頭にデモ機がない場合、店の人に聞けば出してきてもらえると思うので是非試してみてください(^-^)
5383日前view9
全般
 
質問者が納得○Eメール受信:メールボタン→3→決定→アプリボタン→*ボタン→上ボタン→決定→決定→決定送信:メールボタン→4→アプリボタン→8→上ボタン→決定→決定→決定○Cメール受信:メールボタン長押し→2→決定→アプリボタン→*ボタン→3→決定→決定送信:メールボタン長押し→3→アプリボタン→8→3→決定→決定
5601日前view9
全般
 
質問者が納得山吹色がいいんじゃないですか?黒も白も、正直購入しやすい色だと思います。目立つから失くしにくいし奇抜でハッピーになる感じなので山吹色
5983日前view26
全般
 
質問者が納得ハード的に対応してないので無理なんじゃない?
5852日前view28
全般
 
質問者が納得なにかしらボタンを押せば表示されます。これはどのスライド機種でも同じです。
5936日前view11
全般
 
質問者が納得s006使っていますがとってもいいです!スライドで、形もかわいくて、タッチパネル搭載なのでWEBが指でタッチしてクリックできます。そして通信もすごく速いです。パソコンより速いので最近は携帯ばっかり使っています。もちろんサイバーショットケータイなのでカメラ機能もとってもよかったですよ!ボタン操作は全く気になりませんでした。ですがスライドなのでやっぱりスライドじゃない携帯を前お持ちならボタンが小さく思えるかもしれません。でもやっぱりオススメです!笑
4859日前view25
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する