WX310SA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得説明書(P36)を見ると、音声メモはSDカードには保存出来ないようです。 保存できるのは、1件当たり30秒で、音声メモ・伝言メモ・安全運転モードと合わせて3件までです。 話は変わりますが、ウィルコムプラザ限定で、今月末まで期間限定でWX341KPが実質0円になったようです。 機種変更はどうなのかまでは知りませんが、電話でお近くのウィルコムプラザへ確認する価値はありそうですよ。 【ANOTHER WILLCOM NEWS】欄の文頭をご覧ください。 http://s.w-news.jp/
5193日前view88
全般
 
質問者が納得以前使っていた機種はN902iです。 クルクルに慣れるのに1日もかかりません。もはやクルクルなしでは 生きていられません。他の携帯でも思わずボタンを撫でてしまう くらいです。但し、ご指摘の誤操作防止にXcrawlExというフリーソフト が必須です。 Ad[es]でハードウェアにダメな部分はありません。むしろ同系列の WindowsMobile機の中では突出してよくできていると思います。 Ad[es]のダメさどうしようも無さは、すなわちWindowsMobileのダメさです。 まずアラームが鳴らない!!い...
6469日前view34
全般
 
質問者が納得Yahoo! オークション http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=WX310SA&auccat=2084005068 実際に幾らで売れるかは分かりませんがこの様に取引されている事は事実です。
6483日前view16
全般
 
質問者が納得音声が途切れるということはときどきあります。 基地局までの距離が遠いとか、障害物があるとか、高層住宅などの場合特に多くなります。 どちらの側に問題があるかはそれぞれ他のところにかけてみてたしかめてみましょう。 116番なら料金はかかりませんから、この自動音声をしばらく聞きながら部屋の中をうろうろしてみたらどうでしょうか。 参考 URL の1番目は周辺の基地局がどの位の距離にあるかわかるツールです。 参考 URL の2番目は「どのように使いづらいか」をウィルコムに知らせるページです。 かならずしもすぐに対応...
6822日前view14
  1. 1

この製品について質問する