D5000
x
Gizport

D5000 カメラ初心者の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ初心者"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問者さんが狙いをつけている2種類のマクロレンズは、どちらも優れた良いマクロレンズで、どちらを買っても後悔しないと思います。花や小物を本格的にメインの被写体にするならマクロレンズを用意なさる事をオススメします。マクロレンズとは、近距離の撮影で非常に優れた性能を発揮する様に設計されたレンズです。(マクロレンズ以外のレンズは中~遠距離で優れた性能を発揮する様に設計されています)また、マクロレンズはクローズアップ撮影での操作性が他のレンズよりも十分に考慮されています。ズームレンズでも、マクロレンズほどの倍率ではあ...
4967日前view55
全般
 
質問者が納得AFで使用できません。D5000はボディー側にAFモーターが内蔵されていないのでAFで使えるレンズは、レンズ内にAFモーターが内蔵されたレンズに限られます(Nikon純正の場合はレンズ名の頭に「AF-S」と入っています)。AFレンズであってもレンズ内にAFモーターの内蔵されていない、カメラ側のAFモーターに依存するタイプのAFレンズの場合はAFで使用できません。トキナーの「AT-X PRO 12-24㍉」には「DXⅡ」とレンズ名に付いた改良型の新しいモデルと、「DXⅡ」ではなく単に「DX」とレンズ名に付いた...
4993日前view24
全般
 
質問者が納得フィルターはレンズの先端の内側に細いネジが切って有るのでそこにねじ込みます。レンズを立てた状態でフィルターのネジが外側に切って有る方をレンズの上に乗せてまず時計と逆回転させてカタンと落ちる所まで回してから時計と同じ方向にゆっくり回してください。この時、軽い力で回るのが正常なので固いなと思ったら無理に回さないでください。ネジが斜めに食い込んでしまうと外れなくなってしまいますしネジも壊してしまいます。最初の逆回転の段階まで戻ってやり直してください。フィルターの汚れはレンズクリーナーやアルコールで拭けば綺麗になる...
5171日前view47
全般
 
質問者が納得シグマのF3.5がいいと思います。でも一番高いかな・・何を撮りたいのかどんなふうに使用するのかによってですね。被写体に近寄ってとかだとやっぱりシグマのF3.5がストレスを感じないかもしれません。昼間に風景などを絞って撮るならどれでも大丈夫な気がします。
5033日前view19
全般
 
質問者が納得カメラを三脚に固定し、ホワイトバランスを太陽に設定します。 ISO感度を200に固定、マニュアルで撮影し、絞りをF8、シャッタースピードで明るさを調整します。 ※色味を変更したいときにはホワイトバランスの設定を変更してください。 ※背景の灯りをぼかしたいときには、F値が小さくなるように設定してください。 イルミネーションは上手く露出を計測することができないので、液晶モニタで撮影した写真を確認しながらシャッタースピードを調整してみてください。 ハイライト表示で、点滅する箇所が出ないようにするのが理想ですが、一...
4974日前view1
全般
 
質問者が納得「露出ディレーモード」が「する」になっていると、そういう動作をします。追記鉛筆メニューの最後の方に項目があるはずです。タイムラグがあるだけで撮影結果が正常なら、故障の可能性は低いと思われます
5296日前view175
全般
 
質問者が納得D5000・3000系はレンズ内モーターを装備したレンズでないとAFできません。 このレンズはモーターを装備しておりませんので、MFだけとなります。 コノレンズでAFしたければ、D7000以上のクラスのボディが必要となります。 また、古いレンズだとROM交換が必要となり使用できない場合があります。 ROM交換もメーカーさんが在庫がある商品だけになりますので、終了してる場合もあります。 当然交換手数料等も発生します。
4221日前view106
全般
 
質問者が納得レンズ選びは、本人の趣向次第なので、避けた方が良いかと思います。標準のダブルズームで満足してるかもしれませんし、どうせ買うなら価格が二桁のレンズが欲しかったりしますから。予算3万という事で、ライトや三脚より使う機会があり、写真のクオリティーを上げてくれる物、カメラと一緒に身に付けてくれて、一生懸命、選んでくれたと伝わるサプライズプレゼントという事で、私はこれを薦めます。商品説明ページhttp://www.nationalphoto.co.jp/2F/digiaccse_14.htmブログの評価http://...
5409日前view20
全般
 
質問者が納得D3000とSB400の組み合わせで、事前にテスト撮影をすれば別ですが、行き当たりバッタリでのマニュアルの撮影は難しく、暗くて子供の顔がほとんど写らないとのことですから、SB400の電源の入れ忘れも考えられます。 マニュアルでの設定は、カメラのモードをM(マニュアル)、ISOを100か200に設定、シャッター速度を必要に応じて1/200秒以下(この加減でバックの明るさが変わり、行き当たりバッタリでは加減が難しいです。)に設定して、ストロボをフル発光の設定にします。 次に、SB400のガイドナンバーは、 ...
4100日前view83
全般
 
質問者が納得一眼レフをきちんと使うのに一番重要なポイントは「ファインダー」です。必要なときにマニュアルでささっとピントを合わせるか、「自分目悪いからマニュアルはいいや~最近のAF速いからAFで充分」となるかです。後者の撮り方でしたら実際のところ、最近は一眼レフのメリットはありません。コンパクトデジタルカメラの使い勝手も画質もめきめき上がっててものによっては一眼レフ以上の映りをするものがありますので、そういうのにしましょう。さて、D5000とD90ではファインダーの作りがまったく違います。D5000を買っても満足できるで...
5533日前view31
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する