D5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"撮影方法"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得倍率的にかなりの所(3倍以上)までアップにしたいわけですね・・・ちょっと初心者の方には難しい所ですね。注、等倍とは、わかり易く言うと、被写体がフィルム(撮像素子)上に同じ大きさで投影された像を撮影できる事を言います。1cmの被写体であればフィルムに1cmで写っているという事です。一般的なマクロ撮影(35mmで等倍まで、D5000だと1.5倍ですね。以後は35mm等倍で書かせていただきます)であればまずはとっつきやすい所でクローズアップレンズ(フィルター)です。(これにはスーパーマクロといわれる高倍率な物もあ...
5166日前view18
全般
 
質問者が納得拡大撮影はフィルターのようなクローズアップレンズ、マクロレンズ、接写リングの三つです。接写リングはNikon純正でなくケンコーのデジタル接写リングセット(¥26250)にしてください。Nikonは絞りリングのあるAiレンズとAiレンズが使えるカメラ用でD5000では露出計が使えません。ケンコーは名前のとおりデジタルカメラに対応してます。他にべろーず、リバースアダプターがありますがNikonの接写リングと同じ理由でD5000には向きません。組合せ倍率が変わります、いろいろ試して自分のスタイルを作ってください。
5166日前view20
全般
 
質問者が納得カメラはとりあえずそのままでレンズをシグマMACRO 50mmF2.8 EX DGCANON EF-S60mm F2.8 マクロ USMTAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)シグマMACRO 70mm F2.8 EX DG (キヤノン用)辺りの等倍マクロにして接写リングなどのアクセサリーも流用できるようにしてみてはどうですか。焦点距離が短い方がピントの合う範囲を広く出来るので商品撮影には向いてますが拡大撮影時には被写...
5304日前view51
全般
 
質問者が納得例えばシンデレラ城をバックに撮る時などは人物が小さく写ってしまいがちになるので出来るだけカメラに近づいて撮りましょう。一眼レフなら絞りを優先にして遠くまでピントが合うように出来るだけ絞り込んで撮ると良いでしょう。絞りの数字は大きくなるほど絞り込む事になり遠くまでピントが合います。
5212日前view17
全般
 
質問者が納得もし、機材の扱いに詳しくなりたいのであれば、本で勉強するのが早いかもしれません。でも、いくら機材の扱いに慣れているからといって、良い写真が撮れる様にはならないと思います。もし、良い写真が撮りたいということであれば、自分にとって「素晴らしい写真」「目標にしたい写真」を沢山見ることが必要だと思います。私の場合、写真雑誌のコンテストを見たり、写真集を買ったり図書館で見たり、写真展を見たりしています。その写真を撮るためにはどうすればよいかを勉強すれば、おのずと必要な機材の扱いが理解出来るように思います。その写真はど...
4770日前view11
全般
 
質問者が納得D5000についているレンズのF値はいくつでしょうか?これが3.5とかだと、室内撮影は少し厳しいかもしれません。普通のコンパクトデジカメは、オートだと、このF値が2.8という数字に設定されています。説明すると長いので省きますが、このF値という数字が低い程、フラッシュが無くても、室内などの暗い場所でも明るめの写真が撮れるという一つの目安になります。もし2.8ではなく、3.5以上であるなら(レンズに書いてあります)室内撮りにはフラッシュを使った方がいいと思いますよ。直接フラッシュを当てると赤ちゃんが眩しがったり...
5448日前view24
全般
 
質問者が納得バイクレースでも パドックなどでも実際のコースまでの距離が有り200ミリでは画面一杯は厳しいかと。ネット検索で キーワード 岡山国際サーキット 撮影機材で検索して 岡山国際サーキットで撮られたデーターや撮影ガイドを参考にしてくださいな データーをみる限り 70-300mmクラスズームは有った方がよいですね、場所取りに依っては500mmがほしい場合も有りそうです。まず200mmでも しっかり走るバイクをファインダーで追って撮る訓練まずはシャッタースピード1/500sは確保してぶれなく撮る方法をマスターしてそれ...
5063日前view492
全般
 
質問者が納得①どちらかと言えば・・・広く撮るには18-55でいいですが、55-200でアップも挑戦してみてください。折角あまり無い機会があるのですから色々チャレンジしてみてください。本当なら暗いキットレンズではなく単焦点のレンズか大口径ズームを持って行ってほしい位です。 ②マニュアルモードで基本的に絞り開放。感度は貴方が我慢できる感度を日本の夜空ででも試して見つけておきましょう。その感度にセットして例えばISO感度400ならば、F3.5で20秒。ISO感度800ならば10秒撮影してみて、結果で微調整しましょう。オーロラ...
4337日前view114
  1. 1

この製品について質問する