E2420HD
x
Gizport
 
"Benq"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得>ディスプレイ自体は操作ができますが、キーボードやマウスは全く反応しません から、たぶんPC側の問題だとおみますが、 テレビにつなげられるなら、テレビに繋いでみて様子見てはいかがでしょうか? それでやっぱりおかしくなるならPC本体の問題でしょう。 ちなみに、操作せずに、起動してから放置させていてもおかしくなりますか? 購入したPCはグラボ未搭載ですよね?(iGPUですよね?) グラボ搭載なら、一度外してiGPUで様子見る。⇒グラボ刺しなおす。 追記 OS・ドライバ入れなおすしか、行えることが無いと思...
4901日前view153
全般
 
質問者が納得HD5870 1Gなら使用用途にあってます。快適にできますよ。 CPUクーラーがみあたりませんが?電源は変更必要 750w必要です。DVDは評価不能、静音の冷却ファン”HDDと給排気”で3つを追加してください。 それ以外は問題がないと思う。
4903日前view22
全般
 
質問者が納得1 HDMIのついたマザーも結構あると思うけど 2 HDMIの無いマザーを使いHDMIで出力したいならグラフィックボードをつければいい HDMIの付いたグラフィックボードはいくらでもある 3 HDMIのあるグラフィックボードを付ければ問題なし 気にする必要なし 補足 1 マザーボードのチップセットは何にしようとしているのか? マザーボードには、HDMIどころか映像出力端子が何も付いてないものもある インテルのP55など これらはグラフィックボードを付けないといけないマザーボード そういったものとあわせ...
4904日前view64
全般
 
質問者が納得先日までE2420HDを使用していましたが、親戚に譲ってしまいました。 どちらも同じパネルを使用していますので画質については変りありません。 E2420HDは、G2420HDに比べ、(1)USB端子がついている、(2)HDMI端子が2つある、(3)スピーカーがついている、点が違います。 ただし、(3)のスピーカーはかなり音が悪い(と私は感じた)です。 従って、設置スペースの問題で別スピーカーを置く場所が無く、音楽などはほとんど聴かないような状況であればE2420HDを勧めますが、そうでなければG2420...
4907日前view19
全般
 
質問者が納得BENQのサポートセンターとやり取りされているというので、既に確認されていることが含まれるかと思いますが、確認事項を以下に記します。 ・LINE IN以外(イヤホンジャック、LINE OUT)にケーブルを繋いでいる場合は外してください。 ・ボリュームボタン(上矢印ボタン)を押して、E2420HDのボリュームが上がっているかご確認ください。 ・ボリュームボタンを長押し(3秒以上)すると、(PCではなく)E2420HDのミュートがオンになります。ミュートがオフかご確認ください。 で、これらは確認済み、もしく...
4908日前view35
全般
 
質問者が納得お使いのDXシリーズが 1.DX4320-A64F 2.DX4840-H54E/GL 3.DX4840-N54F/GL の何れかなら可能かと思います。 コレより旧型なら仕様が分からないので試して下さい。
4912日前view60
全般
 
質問者が納得入力信号 ミニD-sub15ピン x1 / DVI-D x1 / HDMI x2 / Audio in / ヘッドフォン端子 となっています http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1561&page=specifications 補足ですが ファミコンやps2に上記の端子が無ければそのままでは無理です RCA出力端子・S-video端子はアナログ信号 HDMIはデジタル信号 信号を変換しないと接続出来ません http://www.philewe...
4919日前view24
全般
 
質問者が納得液晶モニタはBenQのE2420HD http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1561 のようですが、 1280×1024(MAX)の「MAX」が気になります・・・ まさかとは思いますが、 グラフィックボードのドライバがインストされていないのでは・・・ (OS(WINDOWS)標準のドライバになっていると、 グラフィックボードが生かしきれずに、解像度も低いものしか選べなくなったりします) メーカ製PCでしたら、そのメーカのHP等から、 自作や、ショップ製の...
4919日前view36
全般
 
質問者が納得>ゲームが720pなのに1080pに拡大してるのが原因でぼやけるとの話を聞いたのですが、 そんなの関係ありません。 1080p対応のモニタに720pを表示した場合、普通に720pの映像になるだけです。 普通に、1080x1080のモニタを使えばいいだけ。 あとは、モニタの表示性能です。 もしくは、もともとのゲームの設計で映像がボヤケる演出をしてるか。 表示性能の良さを求めるなら、良いPCモニタを用意しましょう。 BenQのモニタってことは、性能よりも値段で選択したってことですよね。
3860日前view146

この製品について質問する