CTH-461
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ダウンロードしたとは、何をダウンロードしたのでしょうか。 一応「スタート」→「すべてのプログラム」に「ペンタブレット」の項目がないのなら 正しくドライバがインストールされてないことになります。 通常、セットの付属にあるドライバCD-ROMディスクを PCのCD-Rドライブで読み込ませると 普通に立ち上がって、手順が出るはずです。 (ペイントソフトとは違うディスクです) それに従って、インストールすると完了です。 もう一度、ディスクを確認してみてください。 インストールがきちんと完了すると ガイド(チュ...
5385日前view138
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ペンタブのMac用ドライバをインストールしていますか? ペンタブについてきたディスクに入っているのは、 古いペンタブの可能性があります。 WACOM方式HPでお使いのペンタブの型番、MacDSX10.7を選択し、 インストールしてみてください。 また、インストール後ペンタブをつないで、 Dockかアプリケーションフォルダにあるシステム環境設定を起動し、 その他の欄の右下に「ワコムタブレット」というアイコンがあるのでクリックすると、 タブレットの設定ができます。 ご自分にあった設定をして閉じ...
4687日前view27
全般
 
質問者が納得XP ノートでも動きます。 漫画を描くのでしたら、Comic Studio Pro 4.0が断然お勧めです。 Bamboo Comicに付属するComicStudioMiniは、 事実上の体験版で機能制限が大きいので、 作品は描かないことをお勧めします。 線画から漫画を描くのでしたら、Mediumをお勧めします。 Smallでは、ちょっと描きにくいと思います。
5471日前view15
全般
 
質問者が納得近くにパソコン屋さんがあったら、見に言って決めた方が良いと思います。 この会社の製品は、使いやすいと思います。 これは、「ものすごく安い!」という割引でもないので、お店でよく見て、気に入ったものが良いかと思います。 付いてくるイラスト用のソフトもよく確かめた方が良いと思います。 細かい絵を描こうと思うなら、出来るだけ広いものが良いです。 今はビスタ対応にほとんどなっていると思いますが、箱の表示を確かめてくださいね。 スキャナで取り込んでイラストをデータにする場合、印刷もしたくなると思いますから、印刷とスキ...
5487日前view14
全般
 
質問者が納得システムの復元で、異常が出る前の日付の状態に戻れるでしょうか? 戻れない、もしくはまだ調子が悪いようでしたら、東芝のサポートへ連絡してください。
5081日前view9
全般
 
質問者が納得こんにちは。 手書きブログのFAQで、 http://tegaki.pipa.jp/VFAQS.jsp 「書きブログ・コメント・プロフィールなどで線が書けない」の解決策があいりますので、見てください。
5083日前view24
全般
 
質問者が納得2月8日更新。何度も訂正すみません 「SAIだけ筆圧が感知しなくなった」 SAIを一度閉じて、もう一度SAIを起動してみてください 大抵はこれで筆圧が復活しましたよ こういうときって、きっと作業中になんらかの支障?があったのでしょうね・・ こちらに、SAIだけ筆圧が感知しないという、質問者様と全く同じ質問をされているのがありました こちらのほうで、そのほかの対処法を網羅した長文を打ちました わたしが回答した文章でよければご覧ください 他の回答者さまも親身に回答なされております。 参考になれば幸いです。 ...
5191日前view40
全般
 
質問者が納得もちろんペンもついています。と言うか専用のペンが無いと描けません。 Bamboo Comicはペイント系のソフトが何本か付属していて すぐに描き始められるでしょう。(ただし機能限定版も多い) 価格的にもamazonならほぼネット通販の最安値に位置します。 Bambooシリーズは値段も手ごろで描き味も十分に良く いろいろな人が使っている売れ筋です。情報も多いでしょう。 私も1つ前の型を使ってますが満足しています。 注意点としてCTH-461はサイズがA6(はがきと同じくらい)の大きさです。 おそらくお持ち...
5555日前view10
全般
 
質問者が納得私もあなたと同じペンタブ(Bamboo Comic)を使用しています。 あなたが使っているパソコンはこれですか? http://121ware.com/lavie/s/ >>WacomのBambooコミック CTH-461/S1(ペンタブ)の購入を考えているのですが、NECのLaVie S(64ビット)でも使用できますか? A. Windowsのパソコンならどのパソコンでもできるはずです。 >>このペンタブって取り付けや設定は簡単にできるのでしょうか。 取り付け:ノートパソコンの側面にUSB接続の _...
5201日前view11
全般
 
質問者が納得漫画を描かれる、ということは画面が大きい方が当然いいですよね 追記です http://kakaku.com/item/K0000065769/ これなら、条件満たしているんじゃないでしょうか
5556日前view15

この製品について質問する