CTH-661
x
Gizport
 
"Wacom"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんにちは。 インストールされているドライバーが正しく無いようです。 下記より、タブレットドライバ Windows V5.3.3-2Jwdf ダウンロード、インストールください。 http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=454
3799日前view74
全般
 
質問者が納得Photoshopを再起動するだけ。
4148日前view46
全般
 
質問者が納得こんにちは。 下記より最新のドライバーをダウンロード・インストールしては、如何でしょうか? http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=386
4272日前view21
全般
 
質問者が納得ペンタブの角度は関係ないと思います。 そのタブレットを所持しているわけではありませんので確実なことは言えませんが… 心配なのでしたら面倒でも発売元に問い合わせる方が良いと思います。 公式で発表がなされていない以上、だれも正解を応えられないと思いますよ。
4979日前view2
全般
 
質問者が納得サポートに問い合わせて言うとおりにドライバをアンインストールして インストールし直しているんでよね? だとしたらもう物理的に壊れているんとしか思えないですが・・・。
3824日前view71
全般
 
質問者が納得こんにちは。 設定ファイルの削除を試してみてください。 [スタート]-[すべてのプログラム]-[Bamboo(またはペンタブレット)]から「Bamboo(またはペンタブレット)設定ファイルユーティリティ」を開きます。「ログインユーザの設定ファイル」にある「削除」をクリックし画面が消えるまでお待ち下さい。 あと、SAIのFAQは試してみましたか? http://www.systemax.jp/ja/sai/faq_tablet.html#deltabdat
4847日前view92
全般
 
質問者が納得おー、私も一度入れ直した事があります、たまになるものなんですね、怖い。 もうされたものかと思いますが、タブレットドライバを削除した後”再起動して”ソフトを入れ直すしか無い気がします。(私が入れ直したときはついでにウイルススキャンとかデフラグとかもしておきました、念のため) あとはドライバ選択をする際に32bitだとか64bitだかを間違えてないか確認するとか? 駄目だったらここではなくワコムさんのサポートにGOした方が解決すると思いますん。
4007日前view66
全般
 
質問者が納得たしか、SAIは筆圧感知レベル2048に対応しているので 現行のペンタズシリーズまだならなんとか対応しています ここ最近更新止まってますけど… 対応OSに7有りませんし・・・・
4676日前view6
全般
 
質問者が納得ワコムのサポートに電話して相談してみたらどうでしょうか。
4283日前view202
全般
 
質問者が納得型番で検索したらBamboo Fun Pen&Touch(CTH-461/661)専用ペンとでたので使えるようです。
4613日前view151

この製品について質問する