CTH-661
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得●1と2はただ単に実物のサイズが違うだけですね。 1はSサイズ、かける部分がA6程の大きさです。 2はMサイズ、書ける部分A5程の大きさです。 細かいイラストを書きたいのなら、A5のほうが書きやすいですが、持ち運びたいなどの要望があるのなら1でも良いかもしれませんし、値段も安いです。別に実物のサイズがA6サイズだから、A6サイズまでしかイラストが描けないというわけではありません。描こうと思えばA1サイズなども描けますけど、いちいち拡大、縮小するのが面倒なだけです。 ●古いPCだとCDしか読み込めないケ...
4892日前view61
全般
 
質問者が納得ペンタブでは何をすることができますか >> 自分で描いた絵をペンタブを使って色を塗ったりすると自分で言ってるじゃん。 購入する予定がきまっているなら、それでいいと思います。Bambooが一番安いんで。当面付属のソフトで十分です。 【補足】 普通にマウスとして使えます。ペンタブを1ヶ月くらい使って、慣れると、マウスとか使えなくなりますよ。例えば、線などを引くときにカーソルの位置を固定したい場合は、マウスを使うほうがいいです。
5084日前view13
全般
 
質問者が納得こんにちは。 インストールされているドライバーが正しく無いようです。 下記より、タブレットドライバ Windows V5.3.3-2Jwdf ダウンロード、インストールください。 http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=454
3792日前view74
全般
 
質問者が納得Photoshopを再起動するだけ。
4141日前view46
全般
 
質問者が納得サポートに問い合わせて言うとおりにドライバをアンインストールして インストールし直しているんでよね? だとしたらもう物理的に壊れているんとしか思えないですが・・・。
3817日前view71
全般
 
質問者が納得こんにちは。 タッチ機能は、上部のボタンで簡単にON/OFFが容易です。 またPC起動時にリセットされる問題は、起動時のユーザー名を2バイト文字を避けて頂ければ回避できます。 http://tablet.wacom.co.jp/support/faq/after/det.php?id=1206&prod_c=&kwd_txt=%90%DD%92%E8
4832日前view166
全般
 
質問者が納得こんばんは。CD-ROMは抜いて大丈夫です。 ところで、ペンタブレットのドライバーはインストールされましたか? 下記に、使い方の動画がありますので、参考にしてみてください http://tablet.wacom.co.jp/technical/tutorial_f/
4897日前view97
全般
 
質問者が納得その◎はおそらく右クリックの動作だと思います。 その設定を解除するには ・コントロールパネルを開きます ・「ペンと入力デバイス」をダブルクリックします ・ペンボタンの項目の、「ペン ボタンを使用して右クリックの操作をする」のチェックボックスをクリックします ・「適用」をクリックします ・次に、コントロールパネルの「ダブレットのプロパティ」をダブルクリックします ・右上に大きいペンの絵が描いてあります。そのペンのボタン(上の方)の設定を「右ボタンクリック」に設定します ・終了です 私も同じ物を...
4900日前view141
全般
 
質問者が納得濃度の上にある最小サイズを0%にしてみて下さい。
5133日前view122
全般
 
質問者が納得アンチ・ウィルスソフトはMcAFEE(マカフィー)を使っていませんか? もし使っていたらMcAFEEのウィルススキャンオンラインを使用していると、 USB接続機器が動作しなくなったという報告がソースネクスト社のサイトで掲載されています。 McAFEEのウィルススキャンオンラインをアンインストールした状態で、 再度Bambooのドライバをインストールしてみてください。 マカフィー以外でもオンラインスキャンを実行しているソフトだとUSBドライバ のインストールがうまく行かない場合があるようです。 解決する...
5149日前view46
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する