WN-G300R
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"46 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ありがとうございます。なんとなく絞れて来ましたね。 > ipもdnsもどちらも表示されておりません。 > 192.168.0.1のかんたん接続画面にいってしまいます。 ということは、やはりインターネット側のIPアドレスが取得できていない可能性が高いです。PPPoE認証が正常なら、そこにIPアドレスやDNSなど表示されるはずなので。 考えられるのは、プロバイダのユーザーIDとパスワードの入力間違いなのですが。 BIGLOBEの場合、かんたん接続の接続ユーザ名・パスワードは、 ・接続ユ...
4059日前view624
全般
 
質問者が納得WN-G300RはWPSで接続するか製品背面に貼付されているシール上記載の[SSID1]、[暗号キー]で接続設定します。 3DSをWPSで接続すれば自動でセキュリティ設定されるので問題有りません。 WPS http://www.iodata.jp/product/network/info/tech/wps.htm PCもルーターのLANに接続しないとインターネット接続できませんよ。
3860日前view55
全般
 
質問者が納得WEPキーではなくAESの方で繋げて下さい。 無線LAN設定情報カード ご付属していたハズなので、それを見ながら暗号化キー(13桁の数字)を入れて下さい。
3695日前view41
全般
 
質問者が納得RV-S340NEに直にPCをつなぎ、 RV-S340NEにPPPoE設定を完了後に WN-G300RをAPモードでRV-S340NEにつなぎます。 有線ならそのまま、LANケーブルでつなぐだけ。 無線なら、無線接続機器から無線接続設定を行ってください。(かんたん接続が使えるんでしょ?)
3633日前view57
全般
 
質問者が納得3DSではなさそう 無線ルーターの本体背面にある切り替えスイッチを「自動」に切り替えてみる。 イチかバチかで本体アップデートをしてみる。 こんなところですかねー
3741日前view37
全般
 
質問者が納得インターネット回線に繋げばPC不要でQRコードなどで設定できます。 セットアップ方法はマニュアルで詳しく図解されています。 http://www.iodata.jp/lib/product/w/4045.htm
3791日前view42
全般
 
質問者が納得かんたんセットアップガイド 画面で見るマニュアル インターネットに接続する http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g300r/htm2/inet_top.htm ユーザー名はOCN登録証の認証ID@プロバイダドメインです。 OCNの例)xxxxxxxx@xxxx.ocn.ne.jp 必ず@以降もすべて入力して下さい、
3926日前view61
全般
 
質問者が納得WN-G300RにPPPoE設定が必要です。 WN-G300Rの説明書を見てWN-G300RにOCNの認証IDとパスワードを設定してください。 OCNやNTTの設定用CDなど使いません。 補足 PCにOCNのPPPoE設定が有るとWN-G300Rを通してインターネットに接続できませんよ。 ONUにPCを直接接続する場合のみPCにOCNのPPPoE設定を行います。
3927日前view41
全般
 
質問者が納得PCが不明ですが、無線LAN内蔵でしたら質問内容の作業と機器で大丈夫です 内蔵されていない場合はUSB接続の無線LANアダプター(子機)も必要になります
3951日前view32
全般
 
質問者が納得常套手段として、設定画面を表示しているブラウザ(Internet Explorer など)のキャッシュが邪魔しているかもしれませんので下記ページを参考にまずキャッシュを削除してみてください。 http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/533/a_id/43879 あとWN-G300Rのファームウェアのバージョンはいくつでしょうか?ファームウェアの変更履歴をみるとVer.1.03の時に「設定画面の表示を修正しました」という記述があるのでファームウェアのバ...
3812日前view139

この製品について質問する