WN-G54/R4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"素人"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1. ソフトに関して OSがWINDOWS7・VISTA・XP・2000なら ここでダウンロードしてつかえるとおもいます^^ http://www.iodata.jp/lib/product/w/1933.htm それとも上記以外のOSをご利用ですか? 2. 接続に関しては CGE-PON-ONU タイプD → パソコンへ この時点で、ネットはできますか? NTTから配布されたCDかサイトからダウンロードして設定します NTT東なら↓ http://flets.com/customer/guide/ ...
4747日前view115
全般
 
質問者が納得ポート開放ですね。 ゲームやりたい訳ですよね どうしても? 諦められるなら早めに諦めた方がいいですよ。 ポート開放のメリットは正直ないですからね バイキンが入る可能性も高くなります^^; そのゲームの名前のあとにポート開放とググレば 詳しく説明されてるサイトが出てくるのでやってみてください このときに必要になるのはポート番号です 確実に自己責任なので慎重に・・・・
4885日前view153
全般
 
質問者が納得無線そのものの接続はできたわけですね?つまりネットワーク名を選んでパスワードキーを入力するところまでです。 であればSoftbank用のソフトが邪魔しているのではないでしょうか。 「Softbank C02LC ユーティリティ」をアンインストールして念のためパソコンを再起動してみてください。 アンインストールは「スタート」 --> 「コントロールパネル」 --> 「プログラムのアンインストール」と選ぶと「プログラムのアンインストールまたは変更」画面になり、ユーティリティの名前がみつかると思います...
4354日前view179
全般
 
質問者が納得私が調べたところ無線LANルーター(I・O DATA:WN-G54/R4)は対応できます。ただし、簡単設定ではなく、OSが Windows7の場合は手動設定で対応してくださいと※1に説明補足記述がありました。参考のHPにURLして内容を確認してみてください。 <質問回答> ①ルーターは問題なく対応できます。手動設定での接続をしてみてください。 モデム⇒無線LANルーター⇒ノートPC 無線LAN環境構築頑張ってくださいな。 解決できるといいですね。 http://www.iodata.jp/product...
5242日前view14
全般
 
質問者が納得インターネット接続の画面からワイヤレスネットワークを右クリック。 利用できるワイヤレスネットワークを選択。 アンテナマークのようなものが表示されていると思います。 その中で貴方の無線ルーターの個体番号の入っているものにワイヤレスネットワークが有効と書いてあれば大丈夫です。
5541日前view8
全般
 
質問者が納得WAN,LINKランプは正常に点灯していますか。 一度、IOデータのWN-G54/R4のドライバーのファームウェアを最新版へ更新して下さい。 次に、無線で使用するチャンネルを、自動設定の場合は手動に、手動の場合は、現在とは違うチャンネルに変更して接続状況を確認してください。
5747日前view92
全般
 
質問者が納得WN-G54/R4購入時のままでもwin7に対応しています http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/wn-g54_r4_m-manu200438-03_b-manu200837-03.pdf ONU->WN-54/R4--有線or無線--->PCとする サポートソフト起動(付属CD) 前面のボタンを長押し(3sec)、id : パスワードでG54/R4set完了 無線接続できたらファームウェア、IPv6対応はVer.1.02かVer.1.03に更新必要、今やるなら最新の...
4452日前view92
全般
 
質問者が納得まず、1台のPCは無線でやっていたということは、ルーターのモード切り替えは「AP」または「自動」になっているはずなので、取説通りに初期化した後、「ルーターモード」にしてください。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n14098 ついでに、接続には関係ないですが、「ECOモード」になっている場合は通常のモードに戻してください。 あと確認するべきことは、①PCの接続方法が無線が有効で、有線が無効になっていないか、②PCの設定でI.Pアドレス等が自動取得に設定...
4548日前view20
  1. 1

この製品について質問する